シンプレクスの年収は?年齢・役職別にわかる実態と全注意点
「シンプレクスの年収はどのくらい?」「どのように上がっていく?」など、シンプレクス株式会社(以下、シンプレクス)の年収が気になっていませんか?
シンプレクスの正社員の平均年収は908万円で、IT/通信業界の中でも高いです。しかし、高い年収の裏に、働く上での注意点もあるので、これからシンプレクスで働こうという人は知っておく必要があります。
このページでは転職エージェントとして数多くの人の転職支援をしてきた筆者が、シンプレクスの年収について、知っておくべきことを下記の流れで紹介します。
- シンプレクスの年収は?年齢・役職別にすぐわかる
- シンプレクスの年収以外の評判・働きやすさについて
- シンプレクスはそもそもどんな会社か
- シンプレクスへの転職を目指す人へ|採用・求人情報
- シンプレクスへ転職する際におすすめの転職エージェント
- シンプレクスの中途採用の面接想定質問40選と、面接・書類選考のポイント集【年齢別】
最後まで読めば、シンプレクスの年収はいくらか、年齢・役職別にはどうなのか、他社と比べてどうなのかまで、シンプレクスの年収の全てがわかるでしょう。
著者:I.J(現役転職エージェント)
1. シンプレクスの年収は?年齢・職種役職別にすぐわかる
シンプレクスの正社員の平均年収は、908万円です。
これはITサービス事業者全体の中では高水準ですが、同じ大手IT事業者/コンサルティング会社の「ベイカレント・コンサルティング」と比べると平均的です。
1-1. 年齢別の年収水準
口コミサイトを元に集計すると、シンプレクスの年齢別の給与の平均値は以下の水準です。
25歳 | 550万円~600万円 |
30歳 | 700万円~750万円 |
35歳 | 950万円~1,000万円 |
40歳 | 1,150万円~1,200万円 |
役職、残業時間によっても左右されますが、平均すると、上記の水準になります。なお、シンプレクスの平均残業時間は53時間です。
1-2. シンプレクスの給与の口コミ・満足度のまとめ
シンプレクスの社員の口コミを分析した結果、給与面で下記2つの傾向があることがわかりました。
- ハードワークだが待遇には満足している
- 実力があれば若手であっても、昇格・昇給にきちんと反映される点が良いと感じる
待遇に関する評価は人気企業300社の上位に相当します。
特に多い口コミは、ハードーワークだが、待遇が高い点には満足しているというものです。
役職によって給与テーブルが決まっているので、昇格する度に年収が上がっていきます。
目安として、リードと呼ばれる役職までは一つ等級が上がると年収が50万円、アソシエイトプリンシパルでは年収100万円ほど昇格します。
なお、スタッフ層の上限である年収600万円から、リードに上がる際は大きく上がり、年収800万円に到達し、早い方では新卒入社から4年目でリードまで上がることができます。
なお、2025年度からは、新卒スタッフ層の最低年収が600万円、その他スタッフ層の社員については18%アップを予定しています。(引用元:中期経営計画2027)
実力主義の風土であるため、成果を出していればどんどん昇格してき、通常の成長率であれば、標準成長と呼ばれ1つ等級が上がり、優秀だとスキップ制度によって1~2段飛ばしで昇格することも可能です。
1-3. 同業他社との年収比較
IT/通信業界の平均年収は、436万円(転職サイト「doda」調べ)ですから、シンプレクスの正社員の平均年収は業界内でもかなり高い水準と言えます。
ただ、一緒に検討される企業と比較すると下記の通りで、同じ大手総合コンサルティングファーム・ITサービス事業者と比べると平均的です。
平均年収 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 待遇の口コミ評価 | |
シンプレクス | 908万円 | 30.6歳 | 4.4年 | 3.6 |
.ベイカレント・コンサルティング | 1,117万円 | 32.1歳 | 3.5年 | 4.1 |
.フューチャーアーキテクト | 796万円 | 36.1歳 | 5.9年 | 3.3 |
.アビームコンサルティング | 770万円 | 30.75歳 | – | 3.6 |
.アクセンチュア | 850万円 | 31.6歳 | 4.8年 | 3.8 |
※各社最新のIR情報・就職情報サイト・口コミサイトを参考に作成
とにかく高い年収を求める方は、「ベイカレント・コンサルティング」といった同業他社も検討しましょう。
なお、アビームコンサルティングは平均勤続年数を公表していませんが、コンサルティングファームの勤続年数はおおよそ3~4年ほどとなっており、同じ位と考えて差し支えないです。
1-4. 役職別の年収
シンプレクスの役職別の年収の目安は、それぞれ下記の通りとなっています。
役職目安 | 年収目安 |
スタッフ | 550万円~600万円 |
リード | 900万円~950万円 |
アソシエイトプリンシパル | 1,250万円~1,300万円 |
プリンシパル | 1,700万円~1,750万円 |
エグゼクティブプリンシパル | 2,000万円~ |
取締役 | 13,250万円 |
1-5. 職種別の年収
シンプレクスは大きく2つの職種がありますが、管理部門業務はその他の業務と比べると低くなります。
参考までに、下記にて、以前募集を行っていた求人に記載している年収例を紹介します。
- システムコンサルタント:800万円~1,500万円
- 管理部門業務:500万円~
また、管理部門系の職種も含め、親会社のシンプレクス・ホールディングスにて採用を行なっているため、実際の業務はホールディングス内の別会社への出向の可能性もあります。
1-6. シンプレクスの評価制度
シンプレクスでは、”札入れ”と呼ばれる制度によって評価されると考えましょう。
半期ごとに面談を実施し、一年間の成果をもとに上司など複数の評価者によって、市場価値などの観点からどのくらいの金額で雇うべきかという議論を行い、翌年の年収が決定します。
評価に関する社員からの口コミでは、以下のような声があります。
- 単年では違和感を感じる昇格も見かけるが、数年単位では実力通りのポストに収斂されている
- 評価者が複数いるので、公平にジャッジされていると感じる
- 定性目標もあるので周囲からの評判といった主観もある
1-7. シンプレクスで年収を上げるポイント
評価制度を踏まえ、シンプレクスで働きながら年収を上げるためには、下記2点が重要です。
- 各プロジェクトでバリューを出すなど、目標を必ず達成する
- プロジェクトの上司や周囲へのアピールを継続し、周囲から満遍なく良い評判を得ておく
逆に言えば、「上記を行う自信がない」という方は、シンプレクスでは大幅な年収アップを期待できないので、他社をおすすめします。
1-8. シンプレクスの福利厚生
シンプレクスの福利厚生は下記の通りとなっていて、大手ならではの高水準といえます。
休暇 | -完全週休2日制(休日は土日祝日) -年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) -年間休日日数120日 -特別休暇 -慶弔休暇 -年末年始休暇 -産前産後休暇 -育児休暇 -介護休暇 -裁判員休暇 |
住宅関連 | -なし |
年金・財形関連 | -なし |
退職金 | -なし |
その他 | -社員持株会制度 -団体長期障害所得保障保(GLTD)加入(最長65歳まで、自己負担無し) -社内カウンセリングルーム設置 -カフェテリア設置(19時以降夕食支給) -マッサージルーム設置 -就業環境:カジュアル服装OK、デュアルディスプレイ、イヤホンOK、フリードリンク、夕食無料 -コンピテンシー活動:技術ナレッジの共有会/発表会の実施 -社用iPhone/PC貸与(MacbookPro選択可能) -死亡/高度障害 弔慰金制度あり(自己負担無し) -タクシーの業務利用精算可能 |
住宅関連の福利厚生や退職金がない点には注意が必要です。
2. シンプレクスの年収以外の評判・働きやすさについて
口コミサイトをもとに社員からのシンプレクスの評価をまとめると、下記の通りです。
評価 | |
待遇 | 3.6 |
ワークライフバランス | 2.4 |
キャリア・成長 | 3.9 |
やりがい | 3.8 |
職場の雰囲気 | 4.5 |
ここまで紹介してきた待遇(給料や福利厚生)以外の下記4項目について、社内からの内部事情も含め、紹介していきます。
2-1. ワークライフバランスに関する口コミ
- 長時間労働を厭わない社員が多く、ハードワークとなりやすい
- プロジェクトによって忙しさは異なるが、ハードな場合は月間の残業時間が100時間を超えたという方もいる
- リモートワークの活用が進んでおり、フレックス勤務なので、1日の中で時間の調整はしやすい
ワークライフバランスに関する評価は人気企業300社の下位相当です。
特に多い口コミは、ワーク重視の生活となりやすいというものです。
近年はワークライフバランスを体現するための施策が増えてきているものの、社長の金子氏が「ワーク・イズ・ライフ」という言葉を標ぼうしていたこともあるなど、ワーク中心という考え方が根底にあると答える方が多いです。
基本的にはプロジェクトワークとなるので、忙しさはアサイン先次第ですが、金融機関向けのシステムの開発を行なっている企業ということもあって納期や品質の担保のハードルが高い傾向にあり、結果として長時間労働となるプロジェクトが多いです。
残業がほとんどないというプロジェクトもある一方で、ハードな場合は、一時的に月間の残業時間が100時間を超えたという方もいます。
ただし、リモートワークの活用も進んでおり、フレックスの勤務体制なので、やることをやっていれば本人次第で調整しやすいと語る方もいます。
なお、会社全体の残業時間の目安は、53時間ほどとなります。
2-2. 成長・キャリアアップに関する口コミ
- ハードワークではあるが、成長の機会も多い
- 設計から保守までシステム開発に関わる一連の業務を行なっているので、3年あれば一通り経験できるという声も
- 金融系のシステムということもあり、要求水準が高く、業務を通して成長できる
- 自己研鑽に励む方が多く、ハードな業務の中、自発的にキャッチアップして成長している
成長・キャリアアップに関する評価は人気企業300社の上位相当です。
特に多い口コミは、ハードワークではあるが、成長の機会は多いというものです。
一気通貫でシステム開発を行なっている企業ということもあり、設計から保守までの一連の業務を3年あれば一通り経験できると話す方がいました。
また、クオリティ・納期共に基準が高い金融系のシステムに特化していることから、質量ともにハードワークとなりますが、その過程で大きく成長できます。
新卒入社向けの研修も充実しており、4ヶ月の研修を終えたのち、配属されます。
この他、そもそも自己研鑽を怠らないような意識の高い人物が入社するケースが多く、ハードワークな環境と相まって、放っておいても成長する場合が多いという声もあります。
2-3. やりがいに関する口コミ
- 業務を通じてシステム開発に関する様々な知見が得られる
- 成果をあげれば、レベルの高い仕事を任せてもらうことができる
- 実力主義なので若手の間に昇格できる可能性も
やりがいに関する評価は人気企業300社の上位相当です。
特に多い口コミは、システム開発に関する様々な知見が得られるというものです。
目の前の仕事で成果を出せば、どんどんレベルの高い仕事を任せてもらえるため、やりがいを持って働くことができると話す方が多いです。
成長意欲の高い方が多いこともあり、成長しやすい環境である点に満足している方が多いと言えます。
また、成果に応じて昇格し、給与が上がる点にやりがいを感じている方も非常に多いです。
2-4. 職場の雰囲気・人間関係に関する口コミ
- 年次関係なく、フラットにできるような人間関係
- 高いコミットメントを持った社員が多く、ハードワークな環境
- 社風に合う合わないはハッキリしている
職場の雰囲気・人間関係に関する評価は人気企業300社の上位相当です。
特に多い口コミは、年次関係なく、フラットに議論できるような風通しの良い職場というものです。
社員は高いコミットメントを持っており、長時間労働を厭わないタイプの方が多い、ハードワークな環境と言えます。
また、社風とマッチせず退職する方もいるという口コミも多く、合う合わないがはっきりした社風ともいえます。
参考:シンプレクスから転職で出ていく人の事情やキャリア
シンプレクスは、高い年収や成長環境などから人気の企業です。
しかし、ハードワークについていけない、よりコンサルティングに特化したキャリアを形成したいなどの理由で転職を検討されています。
システム関連の業務での経験の高さを買われ、ITコンサルティングファームや、総合コンサルティングファームなどに転職される方がいます。
参考:シンプレクスとあわせて検討される企業との比較
シンプレクスとあわせて検討されてるのが、以下の企業です。
- .ベイカレント・コンサルティング:経営・業務・ITの戦略立案から実行までをカバーする大手日系総合コンサルティング企業
- .フューチャーアーキテクト:コンサルティングからシステム開発まで支援する、ITコンサルティング企業
- .アビームコンサルティング:SAPなどのシステム導入に強みをもつ総合コンサルティングファーム
- .アクセンチュア:最大規模の外資系総合コンサルティングファーム
それぞれの会社の社内からの評価を比較すると、以下の通りになり、最高得点を赤字にしています。
待遇 | ワークライフバランス | キャリア成長 | やりがい | 職場の雰囲気 | |
シンプレクス | 3.6 | 2.4 | 3.9 | 3.8 | 4.5 |
.ベイカレント・コンサルティング | 4.1 | 3.3 | 3.8 | 3.3 | 4.0 |
.フューチャーアーキテクト | 3.3 | 2.8 | 3.8 | 3.8 | 4.4 |
.アビームコンサルティング | 3.6 | 3.1 | 4.0 | 3.5 | 4.1 |
.アクセンチュア | 3.8 | 3.2 | 4.0 | 3.9 | 4.1 |
上記の通り、一緒に検討される総合コンサルティングファームなどと比較しても、職場の雰囲気面を求める方向けの企業と言えます。
私が転職エージェントとして聞いた実際の社員の声
私が転職エージェントとして働く中でも、元社員の方から、以下のようなコメントをよく聞きます。
- 年齢や性別問わず、フラットな評価を得ることができるので、実力があれば昇格も早い
- システム開発における設計から保守まで様々な経験ができる
ただ、評価システムなどに納得感はあるものの、ハードワークに耐えることができないという不満を持つ方もいます。
過去にサポートした中では、「ITサービスでのバックグラウンドを活かして、よりコンサルティングなど上流工程に特化したキャリアを歩みたい」などの理由で転職を希望される方もいたため、この点には注意しましょう。
3. シンプレクスはそもそもどんな会社か
引用:Google Maps
シンプレクスは、シンプレクス・ホールディングス傘下のITサービス企業です。
同じく、ホールディングス傘下の”クロスピア”などともに、コンサルティングをはじめ、自社にてシステムの上流から下流までを請け負う、一気通貫でのサービスを提供しています。
会社ホームページ:https://www.simplex.inc/
3-1. 会社概要
社名 | シンプレクス株式会社 |
創業 | 1997年9月16日 |
代表者 | 金子 英樹 |
従業員数 | 1,554名(2024年4月1日現在) |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19階 |
事業内容 | コンサルティングサービス、システム開発、運用保守 |
3-2. 事業内容
シンプレクスは以下のような、システム開発の上流から下流までを行なっております。
- コンサルティングサービス
- システム開発
- 運用保守
また、グループ会社の組織改変による新たに戦略ファームの”クロスピア”を立ち上げており、クロスピアとともに戦略コンサルティングの一部も担っています。
3-3. トップメッセージ
引用元:シンプレクス
シンプレクスは、日本発のイノベーションを世界に発信することを理念とし、「クロスフロンティア領域」に特化した高付加価値サービスを提供するテクノロジーパートナーです。
創業以来、システム開発の枠を超え、コンサルティングから運用保守までを一気通貫で提供する独自のビジネスモデル「Simplex Way」を確立し、金融分野を中心に幅広い業界で信頼を得てきました。
近年では、金融業界で培った豊富な実績を活かし、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する中で対象領域を拡大し、新たなテクノロジーを積極的に導入しています。
今後も、より広範な分野でクライアントのビジネス成功を支えるパートナーとして、高付加価値サービスの提供に力を注いでいく方針です。
3-4. 今後の事業展開
シンプレクス・ホールディングスは「中期経営計画2027」、2030年のありたい姿として、DXの潮流を活かし売上収益1,000億円を目指す、「Vision1000」を挙げています。
また、2030年の定性的なあるべき姿については、以下の3つとしています。
- for client:唯一無二の戦略的パートナー
- for employee:Biz×Techの圧倒的イノベーター
- for society:DX時代のゲームチェンジャー
また、その中間地点の2027年での目標は、現在の400億円から大幅アップの売上高600億円を目指しており、以下の2つを実行予定です。
- テーマ1:Deep Dive(領域深耕)・・・戦略的パートナーとして認めてくれている、SBI証券、大手ネット保険会社へのさらなる価値提供をおこなう
- テーマ2:Domain Expansion(領域拡大)・・・2021年に発足した”クロスピア”による戦略/DXコンサルを強化することで 当社を戦略的パートナーの拡充に努める
特に、2027年までの最大注力領域としては、戦略・DXコンサルティング戦略の分野としています。
以上のように、大きな成長を見込むシンプレクスでは、求められる人物像で挙げたような、当事者意識を持って、仕事に取り組める人物に向いた企業と言えます。
4. シンプレクスへの転職を目指す人へ|採用・求人情報
ここまでの内容を踏まえ、シンプレクスへ転職したいと考えている方に向け、シンプレクスの採用・求人情報を紹介します。
新卒でシンプレクスを目指す、という方はシンプレクス・ホールディング新卒採用ページ(https://recruit.simplex.holdings/recruitinginformation/new-graduate/)からプレエントリーをし、情報を得ましょう。
4-1. シンプレクスの採用職種
シンプレクスの職種は大きく分けると下記の2種類です。
Biz×Tech プロフェッショナル職 | 戦略コンサルタント ビジネスコンサルタント ITコンサルタント ITプロジェクトマネジャー システムエンジニア/システムアーキテクト クラウド/インフラエンジニア 数理工学エンジニア(金融クオンツ、AI/データサイエンティスト) UI/UXスペシャリスト |
管理スタッフ | 人事、法務、経理など |
上記のように大きく2つの部門から構成されており、中途採用ではどちらの職種でも幅広く募集を行っています。
なお、コンサルティング系の職種や管理スタッフの場合は、”シンプレクス・ホールディングス”傘下のいずれかの企業への配属となります。
- シンプレクス株式会社
- Xspear Consulting株式会社(クロスピア コンサルティング)
具体的に出ていた求人を以下で紹介します。
4-2. 求人情報
過去に「doda」「マイナビエージェント」「JACリクルートメント」といった大手転職エージェントや「シンプレクス・ホールディングス経験者採用ページ」で募集されていた求人情報をご紹介します。
Biz×Tech プロフェッショナル職
求人概要 | 予定年収 | 勤務地 |
CSIRTメンバー | 500万円~750万円 | 東京都港区※リモート相談可 |
システムエンジニア/開発メンバー | 500万円~750万円 | |
システムデベロップメントコンピテンシー | 800万円~2,000万円 | |
クラウドコンサルタント | 600万円~1,500万円 | |
ビジネスコンサルタント(アナリスト) | 500万円~800万円 |
Biz×Tech プロフェッショナル職の場合、システムエンジニアをはじめ、幅広いポジションでで募集を行っています。
なお、コンサルタント系の職種については、シンプレクスへの配属後、ホールディングス傘下でコンサルティングをメイン業務としている”Xspear Consulting”へ出向するケースもあります。
管理スタッフ
求人概要 | 予定年収 | 勤務地 |
管理部門スタッフ(経理、人事労務、総務) | 500万円 | 東京都港区 |
管理スタッフ職については、経理や人事労務などの自社運営に関わるポジションで募集を行っています。
4-3. 採用メッセージ、求められる人物像
シンプレクスでは、過去の求人票にて求める人物像を以下の通り挙げていました。
- 強い当事者意識を持ち、セルフスターターであること
- ITエンジニアとしてのスキル・商流を上げることで、市場価値・年収を上げていきたい。
- 現職での成長に限界を感じており、新しいフィールドで成長スピードを高めていきたい。
- 上流から下流まで幅広く経験を積むことで、自身のキャリアを明確にしていきたい。
- 設計して終わり、実装して終わり、ではなく、システムが顧客ビジネスに貢献していけるかを見届けたい。
- 技術力を高め、適切に評価されたい。
- ファーストキャリアの選択に後悔があり、目的意識を持ってキャリアを再構築したい。
- 論理的思考力の高い方
- 誠実に責任感を持って業務遂行することが出来る方
- 会社の状況に応じて業務改善提案・実行が出来る方、柔軟性のある方
上記を踏まえると、以下のような点をアピールすると良いでしょう。
- 上流から下流まで幅広い経験を一社で経験したい方であること
- 当事者意識を持って、仕事に取り組める人物であること
- 年齢関係なく、成果によって評価されたいという思いを持っていること
逆に言うと、上記のスキル・性格、実績がない場合、転職は難しく、たとえ入社できてもミスマッチがおき、後悔する可能性がありますから注意しましょう。
4-4. シンプレクスの転職難易度
シンプレクスへの転職難易度は「高い(高度なスキルや経験が必須)」です。
中途採用を積極的に行っていて、高い知名度などから、転職人気企業ランキング上位の常連で、高い倍率を勝ち抜かなければいけません。
そのため、以下を徹底しないと合格は難しいでしょう。
- 自分の経験、スキルに合ったポジションに応募する
- 求める人物像を理解し、活躍できる人材であることをアピールする
「シンプレクスは、採用を強化中!」
シンプレクスは、転職難易度が高いものの、現在は事業拡大に伴い採用強化中で、多くの人にチャンスがあります。
具体的には、シンプレクスホールディング傘下の総エンジニア・コンサルタントを2030年までの中途採用者数のKPIを、150人/年としています。
私の周りでも、未経験で転職に成功している事例も複数あるので、興味がある方は積極的にチャレンジしてみましょう。
4-5. シンプレクスへはどうやって応募すべきか
シンプレクスに応募するには、以下の3つの方法がありますが、必ず転職エージェントを使い応募しましょう。
転職エージェントを使うべきなのは、以下の点でシンプレクスの転職に有利になるからです。
- インターネット上に出ていない、シンプレクスの非公開求人に応募できる
- シンプレクスの傾向を踏まえた選考対策(面接対策、書類添削)をしてくれる
- シンプレクス側にあなたの魅力を伝え、プッシュしてくれる
- 内定時に給与交渉をしてくれる
ページの後半で、転職エージェントについて詳しく解説をしますが、シンプレクスに転職したい方が使うべきエージェントは下記の3社です。
- doda(全ての人におすすめ)
- マイナビエージェント(20代、30代に特におすすめ)
- JACリクルートメント(年収800万円以上の人におすすめ)
上記の3社に登録し、「シンプレクスに転職したい」と伝え、サポートを受けましょう。
上記エージェントは先ほどシンプレクスと比較した他社への転職にも強いので、他社に応募する際にも使えます。
5. シンプレクスへ転職する際におすすめの転職エージェント
シンプレクスの転職を目指す際に使うべきエージェントは下記の3つです。
- doda(全ての人におすすめ)
- マイナビエージェント(20代、30代に特におすすめ)
- JACリクルートメント(年収800万円以上の人におすすめ)
この3つに登録し、シンプレクスやその他希望する企業に転職したいと相談しましょう。
これらを選んだ理由は下記3つです。
- 大手で求人数も多く、シンプレクスの求人も持っている可能性が高い
- シンプレクスへの転職を有利にするためのノウハウを持っている
- 提案力・交渉力が高く、転職の強い味方になってくれる
一つずつ解説していきます。
5-1. doda
「doda」はパーソルキャリアが運営する、業界トップクラスの実績と豊富な求人を持つ転職エージェントです。
大手中心に良質な求人が多く、サポート体制も整っていることから利用者からの評判は抜群にいいです。
過去のサポート実績から社内にデータやノウハウが蓄積されているだけでなく、企業とのパイプも強いので、シンプレクスなどの人気企業に行きたい場合は必ず相談すべきです。
doda公式ページ:https://doda.jp/
5-2. マイナビエージェント
「マイナビエージェント」は、マイナビが運営する、近年急速に力をつけてきた転職エージェントです。
新卒で多くの学生が使っている「マイナビ」の実績もあり、若年層向けの求人や企業とのパイプは豊富にあるので、30代までの方は積極的に使いましょう。
サポート面で、とにかく丁寧という声も多いので、他社で思うようなサポートを受けられなかったという方にもおすすめのエージェントです。
マイナビエージェント公式ページ:https://mynavi-agent.jp/
5-3. JACリクルートメント
「JACリクルートメント」は、ハイクラス専門の転職エージェントです。
ハイキャリアの転職で真っ先に名前が上がる老舗で、企業側も「管理職」「高待遇の専門職」などハイクラスな求人はJACにだけ相談していることも多いです。
シンプレクスへの転職を目指す方の中でも年収800万円を超えるポジションを狙う方は、JACも使うことで、より高待遇な求人が見つかるでしょう。
ただし、ハイクラスな人材でないと判断されると十分なサポートを受けられませんので注意しましょう。
JACリクルートメント公式ページ:https://www.jac-recruitment.jp/
6. シンプレクスの中途採用の面接想定質問40選と、面接・書類選考のポイント集【年齢別】
この章では、シンプレクスの中途採用選考でアピールすべきポイントや、面接の想定質問を紹介します。
6-1. シンプレクスの中途採用で聞かれる想定質問40選
シンプレクスの面接を想定して、想定質問を作成しました。年齢別に以下のように40個用意しましたので、準備しましょう。
このページでは、どの企業でも聞かれるような、一般的な質問はあえて入れませんでした。
一般的な質問や、答え方を「プロ直伝!転職面接の質問99例の答え方とわかりやすく伝える全ノウハウ」でまとめていますので、合わせてしっかり準備しましょう。
全ての人が準備すべき質問10個
- これまでの経験で、短期間で高い精度を求められる業務にどのように対応しましたか?
- システム導入の際にクライアントからの要望が変化した場合、どのように対応してきましたか?
- 複数の業務を並行して進める必要がある場面で、優先順位をどのように判断しましたか?
- これまでのキャリアで、金融業界に関連する課題解決に携わった経験を教えてください。
- 大規模なプロジェクトに参加した際、チームとして成果を上げるために工夫したことを教えてください。
- 不確実性の高い状況で、どのように意思決定を行ったか、具体的な事例を教えてください。
- プロジェクトにおいて、スピード感を持ちながらミスを防ぐ工夫をした経験を教えてください。
- データ分析や技術力を活かして、どのようにクライアントの課題を解決しましたか?
- 過去の業務で、他者の視点を取り入れて成果を上げた経験があれば教えてください。
- これまでのキャリアの中で、最も高い成果を上げたプロジェクトとその要因を教えてください。
若手社員(第二新卒~30歳前後)が準備すべき質問10個
- 初めて携わったプロジェクトで、どのようにチームやクライアントと信頼関係を築きましたか?
- 業務に必要な知識やスキルを短期間で習得した具体例を教えてください。
- 業務で壁にぶつかった際、どのように乗り越えましたか?
- 若手社員として、新しい視点や発想をチームにどのように提供しましたか?
- シンプレクスの金融システム開発に関連する経験があれば、具体的に教えてください。
- 少人数のチームで大きな成果を出した経験があれば教えてください。
- これまでにリーダー的な役割を担った経験と、その結果について教えてください。
- 業務効率化の提案を行ったことがあれば、その内容と結果を教えてください。
- クライアントからの厳しい要求にどのように対応したか、具体例を教えてください。
- プロジェクトの一部として貢献した経験を、具体的に教えてください。
中堅社員(30代~40歳前後)が準備すべき質問10個
- これまでのキャリアで、複数のプロジェクトを同時に進行させた経験を教えてください。
- リーダーとして、チームメンバーの能力を引き出した具体的な方法を教えてください。
- 金融業界におけるクライアントの課題をどのように解決しましたか?
- 技術導入の提案がクライアントに採用された経験があれば教えてください。
- シンプレクスのようなスピード感ある環境で求められるリーダーシップについて、どのように考えていますか?
- プロジェクトのスケジュールが厳しい中で、どのように品質を担保しましたか?
- 自らが主導した業務改善の取り組みと、その成果を教えてください。
- クライアントとの交渉を成功させた経験を、具体的に教えてください。
- 不測の事態に対し、チームをリードして解決に導いた経験があれば教えてください。
- これまでのキャリアで得た経験を、当社でどのように活かせると考えていますか?
管理職、シニア(40代以上)が準備すべき質問10個
- 管理職として、過去にチーム全体の成果を最大化した具体例を教えてください。
- 複数部門間の調整を行い、成功したプロジェクトについて具体的に教えてください。
- 経営層とのコミュニケーションを通じて、プロジェクトを成功に導いた経験があれば教えてください。
- これまでのキャリアで、最も複雑な課題を解決した事例を教えてください。
- プロジェクト全体のリスクを予見し、対策を講じた経験を具体的に教えてください。
- 人材育成の取り組みについて、成功した具体例を教えてください。
- これまでに経営戦略と現場運営をつなぐ役割を担った経験を教えてください。
- 長期的な視野で、クライアントに継続的な価値を提供した経験があれば教えてください。
- シンプレクスの事業戦略において、どのように貢献できると考えていますか?
- 管理職として、新規事業や新しい技術の推進を成功させた経験を教えてください。
6-2. シンプレクスの中途採用選考でアピールすべきポイント
シンプレクスへの転職を目指す人がアピールすべきことを、以下の4つに分けて紹介します。
- 全ての人がアピールすべきポイント
- 若手社員(第二新卒〜30歳前後)がアピールすべきポイント
- 中堅社員(30代〜40歳前後)がアピールすべきポイント
- 管理職、シニア(40代以上)がアピールすべきポイント
1. 全ての人がアピールすべきポイント
面接の質問に答える際や、職務経歴書を書く際は、以下のポイントを意識し、アピールするといいでしょう。
- 金融業界における課題解決の実績
- 高速かつ正確な対応力
- チームで成果を上げる力
金融業界における課題解決の実績
シンプレクスのクライアントである金融機関は、業務効率化やリスク管理などの課題を抱えています。
これらの課題に対して、実績を持っていることを具体例で説明することが重要です。
例えば、「トレーディングシステムの安定運用を実現した経験」や「規制対応プロジェクトで成果を上げた経験」などを示しましょう。
高速かつ正確な対応力
シンプレクスでは、スピード感のある業務推進と正確性が同時に求められます。
これまでのキャリアで「厳しい納期内で正確に成果を達成したプロジェクト経験」や「ミスを最小化する工夫を行った具体例」を挙げると効果的です。
チームで成果を上げる力
シンプレクスはプロジェクト型で業務が進行するため、チームでの協働力をアピールすることが重要です。
「他部署との連携でプロジェクトを成功させた経験」や「役割を柔軟に切り替え、チームの目標を達成した事例」を具体的に伝えましょう。
2. 若手社員(第二新卒〜30歳前後)がアピールすべきポイント
若手社員でシンプレクスへの転職を目指す方は、以下のポイントを意識しましょう。
- 新しい技術への積極的な挑戦
- 柔軟なコミュニケーション能力
- 課題発見と改善提案の実行力
新しい技術への積極的な挑戦
シンプレクスは先端技術を駆使したプロジェクトが多く、新しい技術に対する積極的な学習姿勢が求められます。
「新しいプログラミング言語を短期間で習得した経験」や「未経験分野の技術を活用し成果を上げた事例」をアピールしてください。
柔軟なコミュニケーション能力
若手社員であってもクライアントとのやり取りが発生するため、柔軟な対応力を示すことが重要です。
例えば、「急な仕様変更に対応し、クライアントから感謝された経験」や「相手のニーズを的確にヒアリングし、適切な提案を行った事例」を具体的に伝えましょう。
課題発見と改善提案の実行力
若手であっても、自ら課題を見つけて解決する姿勢が評価されます。
「業務の非効率なプロセスを見つけ改善提案を行い採用された経験」や「自身の提案がプロジェクトの進行をスムーズにした事例」を示すと効果的です。
3. 中堅社員(30代〜40歳前後)がアピールすべきポイント
30代~40歳前後の中堅社員の方は以下のポイントも意識しましょう。
- プロジェクトマネジメントの実績
- 部門横断的な連携力
- クライアントへの付加価値提供
プロジェクトマネジメントの実績
中堅社員にはプロジェクトをリードする役割が期待されます。
「複数のタスクを管理し、期限内に成果を上げた経験」や「メンバー間の意見を調整し、プロジェクトを成功させた具体例」をアピールしましょう。
部門横断的な連携力
シンプレクスの業務は多部門との連携が必要です。
たとえば、「複数部門間の調整を成功させ、全体最適を実現した経験」や「異なる専門領域のメンバーをまとめ、クライアントの要望に応えた実績」を具体的に伝えましょう。
クライアントへの付加価値提供
中堅社員には、課題解決だけでなく、新たな価値を提供する力が求められます。
「クライアントの期待を超える提案を行い、採用された経験」や「既存のソリューションに改良を加え、クライアントから高評価を得た事例」をアピールしてください。
4. 管理職、シニア(40代以上)がアピールすべきポイント
40代以上の方は以下のポイントも意識しましょう。
- チームのパフォーマンス最大化の実績
- リスク管理と危機対応の能力
- クライアントとの信頼構築力
チームのパフォーマンス最大化の実績
管理職には、チーム全体の成果を最大化するリーダーシップが求められます。
「メンバーの強みを活かして役割分担を最適化し、目標を達成した経験」を具体例として挙げましょう。
リスク管理と危機対応の能力
シンプレクスのプロジェクトでは、リスク管理が特に重視されます。
「プロジェクトの潜在リスクを予見し、事前に対策を講じた経験」や「問題発生時に迅速に対応し、被害を最小限に抑えた事例」を伝えると効果的です。
クライアントとの信頼構築力
管理職には、クライアントとの長期的な信頼関係を構築する能力が求められます。
「経営層との交渉で継続案件を獲得した経験」や「クライアントのビジョンを理解し、それに応じた価値を提供した事例」を具体的に説明してください。
7. まとめ
シンプレクスの年収を紹介してきましたがいかがでしたか?
改めてシンプレクスの正社員の平均年収は908万円とITサービス事業者・コンサルティング会社でも高い水準です。
ただ、同じ大手IT事業者/コンサルティング会社の「ベイカレント・コンサルティング」と比べると劣る点には注意しましょう。
これから転職を目指す方は、シンプレクスから内定を取るためにも、内定後に年収を上げてもらうためにも必ず転職エージェントを利用するようにしましょう。
下記3社はシンプレクスへの転職に強く、シンプレクスを目指す方が使うべきエージェントです。
- doda(全ての人におすすめ)
- マイナビエージェント(20代、30代に特におすすめ)
- JACリクルートメント(年収800万円以上の人におすすめ)
以上を参考に、あなたが理想のキャリアを歩めることを心から祈っています。
(参考)シンプレクスおよび、一緒に検討される企業の平均年収、年齢、勤続年数データの参照元
シンプレクス | 第8期「有価証券報告書」 |
フューチャーアーキテクト | 第35期「有価証券報告書」 |
アビームコンサルティング | 平均年収・勤続年数:口コミサイトなどの情報をもとに算出 |
ベイカレント・コンサルティング | 第10期「有価証券報告書」 |
アクセンチュア | 平均年収・年齢:口コミサイトなどの情報をもとに算出 平均勤続年数:マイナビ2025 |