ページの一部でマイナビ等の広告が掲載されています。
企業別年収

豊田通商の年収は?年齢・役職別にわかる実態と全注意点

「豊田通商の年収はどのくらい?」「どのように上がっていく?」など、豊田通商株式会社(以下、豊田通商)の年収が気になっていませんか?

豊田通商の正社員の平均年収は1,320万円で、総合商社の中でも高いです。しかし、高い年収の裏に、働く上での注意点もあるので、これから豊田通商で働こうという人は知っておく必要があります。

このページでは転職エージェントとして数多くの人の転職支援をしてきた筆者が、豊田通商の年収について、知っておくべきことを下記の流れで紹介します。

  1. 豊田通商の年収は?年齢・役職別にすぐわかる
  2. 豊田通商の年収以外の評判・働きやすさについて
  3. 豊田通商はそもそもどんな会社か
  4. 豊田通商への転職を目指す人へ|採用・求人情報
  5. 豊田通商へ転職する際におすすめの転職エージェント
  6. 豊田通商の中途採用の面接想定質問40選と、面接・書類選考のポイント集【年齢別】

最後まで読めば、豊田通商の年収はいくらか、年齢・役職別にはどうなのか、他社と比べてどうなのかまで、豊田通商の年収の全てがわかるでしょう。

著者:I.J(現役転職エージェント)
著者情報を詳しく見る

ij
30代の現役転職エージェントで、当サイトの発起人。

新卒で大手エージェントに入社。求職者向けのキャリアアドバイザーを経験後、法人担当(採用企業側の担当)も経験する。

累計3,000名以上の求職者をサポートしてきた経験を活かし、他社勤務も経て、現在は大手エージェントの、求職者のサポート部門でマネージャーを行う。

匿名だからこそ発信できる業界の裏事情など「綺麗事では語れない、転職する人に真に価値のある情報を」という思いでこのサイトを立ち上げた。

1. 豊田通商の年収は?年齢・役職別にすぐわかる

豊田通商の正社員の平均年収は、1,320万円です。

これは総合商社全体の中では高水準ですが、同じ大手総合商社の「丸紅」と比べると平均的です。

1-1. 年齢別の年収水準

口コミサイトを元に集計すると、豊田通商の年齢別の給与の平均値は以下の水準です。

25歳 600万円~650万円
30歳 850万円~900万円
35歳 1,000万円~1,050万円
40歳 1,150万円~1,200万円
45歳 1,200万円~1,250万円
50歳 1,250万円~1,300万円

役職、残業時間によっても左右されますが、平均すると、上記の水準になります。なお、豊田通商の平均残業時間は32時間です。

1-2. 豊田通商の給与の傾向

豊田通商の社員の口コミを分析した結果、給与面で下記5つの傾向があることがわかりました。

  • 5大商社と比較すると劣るものの、年収には満足している
  • 年功序列の色が強いので、昇格・昇進は横並び
  • 年収1,000万円は30代前半から中盤にかけて到達する
  • 若手のうちは、格安で借り上げ社宅に住むことができる
  • 海外駐在による手当てなどの恩恵が大きい

待遇に関する評価は他の人気企業と比較しても高いです。

特に多い口コミは、5大商社と比較すると劣るものの、十分高いので満足しているというものです。

年功序列の色が強く管理職手前までは横並びで昇格・昇給していき、年収1,000万円は30代前半から中盤にかけて到達します。

若手のうちは、格安で借り上げ社宅に住むことができ、額面以上の生活をすることが可能です。

そして、総合商社ということもあり海外駐在の機会が多く、駐在中の手当てによって手取り金額が大きく増えるという声は多いです。

なお、管理職になると賞与の比率が高くなり、業績次第で大きく上がります。

1-3. 同業他社との年収比較

総合商社の平均年収は、472万円(転職サイト「doda」調べ)ですから、豊田通商の正社員の平均年収は業界内でもかなり高い水準と言えます。

ただ、一緒に検討される企業と比較すると下記の通りで、同じ大手総合商社と比べると平均的です。

平均年収 平均年齢 平均勤続年数 待遇の口コミ評価
豊田通商 1,320万円 43.1歳 17.0年 4.2
.双日 1,274万円 41.0歳 15.0年 4.2
.兼松 1,143万円 38.2歳 12.7年 3.5
.丸紅 1,708万円 42.5歳 17.9年 4.4

※各社最新のIR情報・就職情報サイト・口コミサイトを参考に作成

とにかく高い年収を求める方は、「丸紅」といった同業他社も検討しましょう。

1-4. 役職別の年収

豊田通商の役職ごとの年収目安は以下の通りです。

役職目安 豊田通商内のグレード 年収目安
新入社員~一般社員(入社3年目まで) A3 600万円~650万円
一般社員 A2 850万円~900万円
主任 A1 1,100万円~1,150万円
課長 M4 1,300万円~1,350万円
部長補佐 M3 1,600万円~1,650万円
部長 M2 1,750万円~1,800万円
取締役 17,800万円

1-5. 職種別の年収

豊田通商には以下の職種がありますが、給与を決めるのは役職グレードですから職種では差がつきません。

  • グローバル職(勤務地が限定されていない)
  • 地域限定職(勤務地が限定されている)

ただし、グローバル職の場合は海外駐在も発生するため、手当の分の差が出ることはあります。

なお、どちらの職種で入社をしても一定の要件を満たせば、職種の転換は可能です。

1-6. 豊田通商の評価制度

田通商では目標管理制度(MBO)で評価されると考えましょう。

年度はじめに設定した目標の成果を、期中と期末に直属の上司との面談などを通して評価されます。

評価に関する口コミは、以下のような声が多いです。

  • 年功序列の色が強いため、一般社員の間については評価は大きく影響しない
  • 役職が上がるにつれ年収における賞与の割合が高まるので、評価の影響が大きくなる
  • 評価基準があいまいなので、上司や周囲に気に入られておくことが大事

1-7. 豊田通商で年収を上げるポイント

評価制度を踏まえ、豊田通商で働きながら年収を上げるためには、下記2点が重要です。

  • 目標は必達、できる限り目標を大きく超える結果を出し、昇格のチャンスを逃さない
  • 日々の仕事ぶりを上司にアピールするなど、上司と良い関係を築いておく

逆に言えば、「上記を行う自信がない」という方は、豊田通商では大幅な年収アップを期待できないので、他社をおすすめします。

しかし、年功序列の色が強いので、30代半ばあたりまでは昇給が望めます。

1-8. 豊田通商の福利厚生

豊田通商の福利厚生は下記の通りとなっていて、大手ならではの高水準といえます。

休暇 ・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数124日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・特別休暇
・産前産後休暇 他
住宅関連 ・あり
年金・財形関連 ・厚生年金基金
退職金 ・あり
その他 ・保養宿泊施設
・会員制リゾートクラブ
・各種チケット割引
・社内クラブ活動
・WELBOX法人会員(会員制福利厚生サービス)
・カフェテリアプラン制度ほか

社員からの口コミでは、駐在時の住宅関連の補助が特に充実しているという声が多いです。

2. 豊田通商の年収以外の評判・働きやすさについて

口コミサイトをもとに社員からの豊田通商の評価をまとめると、下記の通りです。

評価
待遇 4.2
ワークライフバランス 3.8
キャリア・成長 3.5
やりがい 3.6
職場の雰囲気 3.4

ここまで紹介してきた待遇(給料や福利厚生)以外の下記4項目について、社内からの内部事情も含め、紹介していきます。

  1. ワークライフバランス
  2. 成長・キャリアアップ
  3. やりがい
  4. 職場の雰囲気

2-1. ワークライフバランスに関する口コミ

  • 在宅勤務やフレックス勤務制度などを活用しやすい
  • 職場環境の改善に努めており、バックオフィスや投資業務の担当を中心に残業時間は少ない
  • 営業や自動車の生産関連の業務など一部の職種はハードワークとなることもある

ワークライフバランスに関する評価は他の人気企業と比較しても高いです。

在宅勤務やフレックス勤務制度といった制度が充実しており、活用されている社員は多いです。

残業時間削減のため、20時に一斉消灯を行うなど、職場環境は改善していると話す方も多いです。

特に、投資業務やバックオフィス系の職種の場合は残業時間が少ない傾向があります。

ただし、以下のような業務や部署の場合は、残業などが多くなることもあります。

  • 営業・トレーディングの方:時差や顧客都合でやり取りが発生するため、遅くまで残ることもある
  • 海外駐在中の方:通常業務のほか、平日夜間の会食や土日もゴルフなど、付き合いが多い
  • トヨタの生産関連に関わる業務の方:生産状況に応じて突発的な業務が多い

会社全体の残業時間の平均は32時間ですが、部署・役職・時期によってはハードワークが必要です。

2-2. 成長・キャリアアップに関する口コミ

  • 若手の間から裁量権を持って働くことができる
  • 30歳あたりまでに、海外トレーニー制度や海外駐在などを経験できる
  • 駐在先によっては、若手や中堅のうちに経営層として働くことも可能
  • 商材によっては御用聞きのような業務内容が中心で、成長を実感できないことも

成長・キャリアアップに関する評価は他の人気企業と比較しても高いです。

若手のうちから裁量を持って仕事できると話す方が非常に多いです。

総合商社ということもあって、新卒入社から7年目までには、トレーニー制度や海外駐在などを通してほとんどの方が海外経験を積んでいます。

駐在先が事業会社となれば、経営層として働くチャンスもあります。

ただし、自動車関連が主な事業領域となっていることから、部署によっては御用聞きのような状態になってしまって成長できている実感がないという方もいます。

2-3. やりがいに関する口コミ

  • トレーニー制度や海外駐在などを通じてグローバルな経験ができる
  • アフリカビジネスに強く、社会的なインパクトが大きなプロジェクトに携わることができる
  • 経験が長い人の中には、トレーディング業務一辺倒でやりがいを感じなくなったとする方もいる

豊田通商にはやりがいを持っている方が多いです。

30歳あたりまでにトレーニー制度や駐在などで海外に出ることができるので、入社前に思っていたようなグローバルな経験が積めていると話す方が多いです。

豊田通商は総合商社の中でもアフリカビジネスに注力しており、アフリカビジネスに携わった方からは、急成長している市場で業務経験が積めている実感があるので大変だが非常にやりがいを持てると話していました。

ただし、自動車関連のトレーディング業務で働く方からは、御用聞き営業が延々と続くので、閉塞感を感じるなど、やりがいを持てないとする声もあがっています。

2-4. 職場の雰囲気・人間関係に関する口コミ

  • トヨタ自動車の動向には非常に敏感で、逆に自動車関連以外へは消極的と感じると答える方が多い
  • ウェットな人間関係が好まれ、営業の方を中心に飲み会などは多い

職場の雰囲気・人間関係に関する評価は他の人気企業と比較すると平均よりも高いです。

トヨタグループということもあって、トヨタ自動車の動向にかなり過敏で、自動車関連以外の事業への投資などには保守的と感じると答える方が多いです。

部門によって大きく雰囲気が異なるものの、チームワークに重きを置いており、ウェットな人間関係が好まれます。

特に、営業の方はお酒が好きな方が多く、飲み会も頻繁に行われます。

参考:豊田通商から転職で出ていく人の事情

豊田通商は、安定した雇用体系、高い報酬から定年まで働く人がほとんどで、転職される方は少ないです。

しかし、自動車関連のトレーディング中心なので、他の領域の事業投資などにチャレンジしたいといった理由で転職を検討されています。

参考:豊田通商とあわせて検討される企業との比較

豊田通商とあわせて検討される総合商社としては以下が挙げられます。

  • .双日:レアアースや自動車・航空機・肥料などに強みを持つ
  • .兼松:電子デバイス・食料・鉄鋼・プラントなどを手掛ける
  • .丸紅:穀物や発電関係で強みを発揮している

それぞれの会社の社内からの評価を比較すると以下の通りで、最高得点を赤字にしています。

待遇 ワークライフバランス キャリア・成長 やりがい 職場の雰囲気
豊田通商 4.2 3.8 3.5 3.6 3.4
.双日 4.2 3.8 3.7 3.4 3.7
.兼松 3.5 3.9 3.6 3.5 4.0
.丸紅 4.4 3.5 3.4 3.3 3.6

豊田通商は一緒に検討される総合商社の中でもとりわけ、やりがい面のスコアは高いです。

私が転職エージェントとして聞いた実際の社員の声

私が転職エージェントとして働く中でも、元社員の方から、以下の点でやりがいを持って働いているという話をよく聞きます。

  • 若いうちから裁量権の大きな仕事を任せてもらえる風土が根付いている
  • 30歳あたりまでには海外でのビジネス経験を積める
  • アフリカでのビジネス基盤が強固で、貴重な経験がつめた

ただ、5大商社と比べると案件規模が小さくなるなど、取り組める案件の大きさに不満を持つ方もいます。

過去にサポートした中でも、「自動車関連のトレーディングばかりなので、他の総合商社で取り扱っているような事業投資などの大きな案件もやってみたい」との理由で転職を希望される方もいたため、この点には注意しましょう。

3. 豊田通商はそもそもどんな会社か

引用:Google Maps

豊田通商はトヨタグループということもあって、自動車関連部品などのを主に取り扱う大手総合商社です。

大手総合商社の中でも、アフリカビジネスに強みを持っています。

会社ホームページ:https://www.toyota-tsusho.com/

3-1. 会社概要

社名 豊田通商株式会社
設立 1948年7月1日
代表者 今井 斗志光
従業員数 単体 3,251名(出向者を含み、受入出向者を除く)
連結 69,111名
※2025年3月末時点
本店所在地 ・名古屋本社(本店):愛知県名古屋市中村区名駅四丁目9番8号(センチュリー豊田ビル)
・東京本社:東京都港区港南二丁目3番13号(品川フロントビル)
事業内容 各種物品の国内取引、輸出入取引、外国間取引、建設工事請負、各種保険代理業務 等

3-2. 事業内容

豊田通商は、以下の事業領域を持っています。

事業内容
メタル+(Plus)本部 モビリティ素材ソリューション、メタルソリューション
サーキュラーエコノミー本部 資源開発、電動化サプライチェーン、資源循環、サステナブル素材
サプライチェーン本部 グローバル部品、ロジスティクス・モジュール、部品・用品・機能品、営業開発
モビリティ本部 トヨタSBU、マルチブランドSBU、バリューチェーンSBU(輸出入・卸売・小売、車両組み立て・物流など)
グリーンインフラ本部 機械インフラ、グリーンエネルギー
デジタルソリューション本部 デバイス&ソフトウエア、ICT
ライフスタイル本部 快適で健やかな未来社会の実現に貢献するビジネス(ヘルスケアや食料など)
アフリカ本部 モビリティ、ヘルスケア、コンシューマー、電力・インフラ・テクノロジー

豊田通商は上記のように、8つの事業本部をもつ総合商社です。

トヨタグループの総合商社ということもあり、自動車に関連した事業が多いのが特徴です。

そのほかにも、アフリカビジネスの規模は総合商社の中でも大きく、アフリカ大陸の全54カ国でビジネスを展開しています。

3-3. トップメッセージ

画像引用元:豊田通商

豊田通商は「異能の総合商社」として、独自の強みを活かしながら世界100ヵ国以上で事業を展開するグローバル企業です。

これまでモビリティ領域を中心に強固な事業基盤を築き、成長を続けてきました。

今後は、既存の基盤を活かしながら、ネクストモビリティや再生可能エネルギー、アフリカ、循環型経済、バッテリー、水素、Economy of Lifeなど7つの重点分野に成長投資を集中し、次なる飛躍を目指します。

激動する環境下においても、多様な選択肢を市場と顧客に提供し続ける存在として、グローバル7万人の社員が一体となり、未来の子どもたちにより良い地球を届けることを使命に、持続可能な成長を追求していきます。

3-4. 今後の事業展開

豊田通商は、2026年~2028年の中期経営計画を発表しており、該当期間のテーマを「“次元上昇”で“異能”の総合商社としての企業価値を向上させる」としています。

このテーマは4つの重点テーマに注力することで達成予定です。

  1. 成長投資
  2. 資本政策
  3. 人財・組織
  4. サステナビリティ経営

成長投資の例としては、期間内に合計1.2兆円を成長投資枠とし、アフリカ・インドといった得意なマーケットを中心に投資を予定しています。

資本政策としては、収益化と撤退の取り組みを加速し、成長事業への積極的な投資を行う予定です。

人財・組織については、本部・地域をまたぐ異動や事業体経営者としての挑戦機会を創出するなどして、個の強さやグローバル視点での適材適所の配置を実行していきます。

また、グループの枠を超えて、サプライチェーン全体を意識した経営を実施し、温室効果ガスの削減などに取り組んでいきます。

これらを踏まえると、以下のような方に向いた企業と言えます。

  • 高い視座を持ってビジネスを推進できる方
  • 国内外様々な人と対話ができるような高いコミュニケーション能力を持つ方

4. 豊田通商への転職を目指す人へ|採用・求人情報

ここまでの内容を踏まえ、豊田通商へ転職したいと考えている方に向け、豊田通商の採用・求人情報を紹介します。

新卒で豊田通商を目指す、という方は新卒採用ページ(https://www.toyota-tsusho-recruit.com/index.html)からプレエントリーをし、情報を得ましょう。

4-1. 豊田通商の採用職種

豊田通商の職種は大きく分けると下記の2種類です。

グローバル職 トレーディングやプロジェクトの企画・立案・事業投資などの基幹業務
地域限定職 地域限定で、上記業務を行う

上記のように複数の職種がありますが、中途採用ではグローバル職にて幅広く募集を行っています。

具体的に出ていた求人を以下で紹介します。

4-2. 求人情報

過去に「JACリクルートメント」「LHH転職エージェント」「doda」といった大手転職エージェントや「採用ページ」で募集されていた求人情報をご紹介します。

グローバル職

求人概要 予定年収 勤務地
化学品分野における事業運営・トレーディング担当 740万円~1,200万円 東京都港区※リモート相談可
新規事業創出・推進(コンプリートカー架装事業・検査事業) 700万円~1,300万円 愛知県名古屋市※リモート相談可
事業管理(金属本部/経営管理・輸出入・新規事業創出など) 700万円~1,200万円 東京都港区※リモート相談可
内部監査スペシャリスト 900万円~1,300万円 愛知県名古屋市※リモート相談可
物流事業におけるDX推進、プロジェクトマネジメント担当 530万円~1,200万円 愛知県名古屋市※リモート相談可
資源開発事業における事業企画・開発担当
※豊通リチウム株式会社への出向を予定
800万円~1,200万円 福島県双葉郡※リモート相談可
キャピタルマネジメント(投資・M&A案件の推進) 730万円~1,300万円 愛知県名古屋市※リモート相談可

グローバル職ということもあり、営業から事業投資、DX推進など幅広い職種で募集を行っています。

また、勤務地は、国内のほか、海外への転勤があることも念頭におく必要があります。

4-3. 採用メッセージ、求められる人物像

豊田通商は採用サイトにて、「これから入社する皆さんに期待すること」を以下のように述べています。(引用元:豊田通商

「これから入社する皆さんに期待すること」

私たちは大旅団であり、動き、進み続ける存在です。

現状に安住することなく、未来を見据え、挑み、歩みを止めることはありません。

その中で、皆さんには自由に想像力を発揮してほしいと思っています。

AIなどテクノロジーが進化する中で、今後はいっそう人そのものが問われてくると思います。

新しい人の可能性を拓き、これからの時代を生み出していくのは、これを読む皆さんに他なりません。

テクノロジーやAIをツールにどのような世界を現場や現実の中で描いていけるか、皆さんのチャレンジを心から待っていますし、私も皆さんに最高の機会を提供できるよう努力し続けたいと思っています。

また、各職種ごとのキャリア採用に期待することの一例は以下のようなものがあります。

メタル+(Plus)本部

柔軟な発想と探求心を持ち、仮説検証を繰り返しながらリーダーシップを発揮できる人財、また、多様な価値観を尊重し、グローバルな視野でチームと協働できる人財が必要です。

サーキュラーエコノミー本部

私たちは必ずしも同業界・同業種のキャリア採用にはこだわっていません。

様々な経験を持ち、重点分野における事業拡大に一緒にチャレンジしたいという強い想いを持った方と一緒に働けることを楽しみにしています!

サプライチェーン本部

私たちはチームワークを大切にし、変化を恐れず挑戦する姿勢を持つ人財を心から歓迎しています。

モビリティ本部

国内外を問わず、顧客・パートナーに誠実に接し、信頼関係を構築できる人財、また、現場に立ち自ら汗をかき、チームの一員として、メンバーの多様性を活かしながら活躍できる人財、そして、モビリティ業界は大きな環境変化のなかにあるため、リーダーシップを発揮し、新たなビジネス構築に向け、最後まで粘り強く取り組める人財を求めています。

コーポレート部門

外部環境の変化が加速する今こそ、さらなる成長のチャンスと捉え、豊田通商は、“代替不可能・唯一無二”の存在、「Be the Right ONE」な当社らしい事業を創り上げていきます。そのために、これまでの経験を活かし、戦略的な視点で新たな価値を創造していく人財を求めています。

これまでの内容を踏まえると、以下5つをアピールすると良いでしょう。

  • 厳しい環境でも、粘り強く仕事を進められる人物であること
  • 変化を恐れず、柔軟な発想ができる人物であること
  • 自分の足で一次情報を取得し、考えることができる人物であること
  • 経営的な観点を持って働くことができる、高い視座を持っていること
  • 国内外の誰とでも対話を通じて、チームを導くことができるリーダシップを持っていること

逆に言うと、上記のスキル・性格、実績がない場合、転職は難しく、たとえ入社できてもミスマッチがおき、後悔する可能性がありますから注意しましょう。

4-4. 豊田通商の転職難易度

豊田通商への転職難易度は「かなり高い(高度なスキルや経験があっても難しい)」です。

中途採用は積極的に行なっている傾向がありますが、高い知名度や、安定性などから、転職人気企業ランキング上位の常連で、高い倍率を勝ち抜かなければいけません。

そのため、以下を徹底しないと合格は難しいでしょう。

  • 自分の経験、スキルに合ったポジションに応募する
  • 求める人物像を理解し、活躍できる人材であることをアピールする
  • 過去の傾向を分析し、面接・選考対策を徹底的に行う

4-5. 豊田通商へはどうやって応募すべきか

豊田通商に応募するには、以下の3つの方法がありますが、必ず転職エージェントを使い応募しましょう。

転職エージェントを使うべきなのは、以下の点で豊田通商の転職に有利になるからです。

  • インターネット上に出ていない、豊田通商の非公開求人に応募できる
  • 豊田通商の傾向を踏まえた選考対策(面接対策、書類添削)をしてくれる
  • 豊田通商側にあなたの魅力を伝え、プッシュしてくれる
  • 内定時に給与交渉をしてくれる

ページの後半で、転職エージェントについて詳しく解説をしますが、豊田通商に転職したい方が使うべきエージェントは下記の3社です。

これらに登録し、「豊田通商に転職したい」と伝え、サポートを受けましょう。

上記エージェントは先ほど豊田通商と比較した他社への転職にも強いので、他社に応募する際にも使えます。

5. 豊田通商へ転職する際におすすめの転職エージェント

豊田通商の転職を目指す際に使うべきエージェントは下記の3つです。

この3つに登録し、豊田通商やその他希望する企業に転職したいと相談しましょう。

これらを選んだ理由は下記3つです。

  • 大手で求人数も多く、豊田通商の求人も持っている可能性が高い
  • 豊田通商への転職を有利にするためのノウハウを持っている
  • 提案力・交渉力が高く、転職の強い味方になってくれる

一つずつ解説していきます。

5-1. JACリクルートメント

JACリクルートメント

JACリクルートメント」は、ハイクラス専門の転職エージェントです。

ハイキャリアの転職で真っ先に名前が上がる老舗で、企業側も「管理職」「高待遇の専門職」などハイクラスな求人はJACにだけ相談していることも多いです。

豊田通商の中でも、年収800万円以上のポジションを狙う方は、必ず使っておきましょう。

ただし、ハイクラスな人材でないと判断されると十分なサポートを受けられませんので注意しましょう。

JACリクルートメント公式ページ:https://www.jac-recruitment.jp/

5-2. LHH転職エージェント

lhh

LHH転職エージェント」は、世界的に有名な大手人材会社アデコの運営する、ハイクラス向けの転職エージェントです。

サポートを受けた利用者は、平均で年収を約100万円上げていて、年収アップの転職に強みを持ちます。

これまでの経験を活かしつつ、今よりポジション、年収を上げる転職がしたい方には特におすすめです。

LHH転職エージェント公式ページ:https://jp.lhh.com

5-3. doda

doda」はパーソルキャリアが運営する、業界トップクラスの実績と豊富な求人を持つ転職エージェントです。

求人数・提案力・交渉力・サポート全てが高水準で、非常にバランスがよく、当たり外れが少ないエージェントとも言えます。

過去のサポート実績から社内にデータやノウハウが蓄積されているだけでなく、企業とのパイプも強いので、人気企業を目指すなら一度は相談しておきましょう。

doda公式ページ:https://doda.jp/

6. 豊田通商の中途採用の面接想定質問40選と、面接・書類選考のポイント集【年齢別】

この章では、豊田通商の中途採用選考でアピールすべきポイントや、面接の想定質問を紹介します。

6-1. 豊田通商の中途採用で聞かれる想定質問40選

豊田通商の面接を想定して、想定質問を作成しました。年齢別に以下のように40個用意しましたので、準備しましょう。

このページでは、どの企業でも聞かれるような、一般的な質問はあえて入れませんでした。

一般的な質問や、答え方を「プロ直伝!転職面接の質問99例の答え方とわかりやすく伝える全ノウハウ」でまとめていますので、合わせてしっかり準備しましょう。

全ての人が準備すべき質問10個

  1. 豊田通商が展開する多岐にわたる事業分野の中で、どの分野で即戦力となれると考えますか?具体的な理由も教えてください。
  2. これまでのキャリアで挑戦した中で、最も成果を上げた事例を教えてください。それをどう当社で活かしますか?
  3. チームで目標を達成する際、あなたが果たしてきた具体的な役割を教えてください。
  4. 過去の経験を通じて、リーダーシップや調整力を発揮した具体例を教えてください。
  5. 当社のサプライチェーンや貿易事業に関連して、あなたの専門知識やスキルがどのように役立つと考えますか?
  6. グローバルなプロジェクトに関与する際、どのように文化や価値観の違いを乗り越えましたか?
  7. 自身のスキルや経験を活かして、当社の事業にどのような新しい価値を提供できますか?
  8. 過去の業務で、目標を達成するためにどのような創意工夫を行いましたか?その結果はどうでしたか?
  9. これまでに経験した意思決定の場面を教えてください。その判断に基づく結果も含めて教えてください。
  10. 当社の成長分野でどのように貢献し、具体的な成果を目指したいと考えていますか?

若手社員(第二新卒~30歳前後)が準備すべき質問10個

  1. 若手として新しい業務や環境に適応する際、これまでどのように成果を上げてきましたか?
  2. あなたがチームで実現したい目標について、具体的な事例を挙げて教えてください。
  3. 豊田通商の事業の中で興味を持った分野に対し、どのようにスキルを磨きたいですか?
  4. 過去に取り組んだプロジェクトの中で、特に重要な課題を解決した事例を教えてください。
  5. 初めて経験した仕事で苦労した点と、それをどう克服したかを具体的に教えてください。
  6. これまでの業務で、時間管理や効率化を行った具体例を挙げてください。
  7. あなたがこれまで関わったチームやプロジェクトで果たした役割について教えてください。
  8. 当社で若手社員に期待される柔軟性や行動力について、どのように活かせると考えますか?
  9. チームや上司からどのようなフィードバックを受けた経験がありますか?それをどう改善しましたか?
  10. 新しい環境での業務に対して、あなたが持つ適応力や強みをどう発揮していきますか?

6-2. 豊田通商の中途採用選考でアピールすべきポイント

豊田通商への転職を目指す人がアピールすべきことを、以下の4つに分けて紹介します。

  1. 全ての人がアピールすべきポイント
  2. 若手社員(第二新卒〜30歳前後)がアピールすべきポイント
  3. 中堅社員(30代〜40歳前後)がアピールすべきポイント
  4. 管理職、シニア(40代以上)がアピールすべきポイント

1. 全ての人がアピールすべきポイント

面接の質問に答える際や、職務経歴書を書く際は、以下のポイントを意識し、アピールするといいでしょう。

  • グローバルビジネス経験
  • サプライチェーンの知識
  • 課題発見力
グローバルビジネス経験

豊田通商は海外展開に注力しており、異文化環境で成果を出せる適応力が求められます。

過去に海外プロジェクトに関与した経験や、異文化理解を活かした具体的な成果を示しましょう。

サプライチェーンの知識

豊田通商は物流や調達を含むサプライチェーン全体を管理する役割を担っています。

調達管理や在庫管理、物流の効率化など、具体的な実績をアピールしてください。

課題発見力

豊田通商の多岐にわたる事業では、現場での課題をいち早く発見し、解決に向けて動ける力が求められます。

業務やプロジェクトの中で発生した問題をいち早く察知し、根本的な原因を分析した上で解決策を提案・実行した経験を具体的に説明してください。

2. 若手社員(第二新卒〜30歳前後)がアピールすべきポイント

若手社員で豊田通商への転職を目指す方は、下記のポイントも伝えられるようにしましょう。

  • 柔軟性
  • チーム協働能力
  • 創造性
柔軟性

新しい環境に迅速に適応できる力が求められます。

過去に初めて取り組んだ業務で成功を収めた事例を具体的に示し、柔軟性をアピールしてください。

チーム協働能力

豊田通商の事業はチームプレーが基本です。

チームで課題解決に取り組み、成果を挙げたエピソードを説明して、協調性を示しましょう。

創造性

新しいアイデアを提案し、具体的に実現した経験をアピールしてください。

豊田通商の事業に新しい価値を提供できる姿勢を示すことが重要です。

3. 中堅社員(30代〜40歳前後)がアピールすべきポイント

30代~40歳前後の中堅社員の方は以下のポイントも意識しましょう。

  • プロジェクト推進力
  • 業務改善の実績
  • 調整力
プロジェクト推進力

豊田通商では中堅社員にプロジェクトの遂行を期待しています。

これまでのプロジェクト管理や達成した成果を具体的に説明し、推進力をアピールしてください。

業務改善の実績

業務効率化やコスト削減の経験は豊田通商で評価されます。

非効率的な業務を改善し、具体的な成果を上げた経験を示してください。

調整力

異なる部門や多様なメンバーとの連携が求められます。

部門間調整や複数チームの間での課題解決を通じて成果を出したエピソードを説明しましょう。

4. 管理職、シニア(40代以上)がアピールすべきポイント

40代以上の方は以下のポイントも意識しましょう。

  • 戦略立案力
  • 育成力
  • 意思決定力
戦略立案力

管理職には戦略を策定し、実行する力が求められます。

過去に立案した戦略と、その結果として得られた成果を具体的に示してください。

育成力

若手や中堅社員を育成した経験をアピールしてください。

具体的な育成方法や、その結果として部門全体の成果が向上した事例を説明しましょう。

意思決定力

豊田通商のグローバルな事業を支えるためには迅速かつ正確な意思決定が必要です。

リスクを伴う意思決定を行い、成果を上げた具体的な経験を説明してください。

7. まとめ

豊田通商の年収を紹介してきましたがいかがでしたか?

改めて豊田通商の正社員の平均年収は1,320万円と総合商社でも高い水準です。

ただ、同じ大手総合商社の「丸紅」と比べると劣る点には注意しましょう。

これから転職を目指す方は、豊田通商から内定を取るためにも、内定後に年収を上げてもらうためにも必ず転職エージェントを利用するようにしましょう。

下記3社は豊田通商への転職に強く、豊田通商を目指す方が使うべきエージェントです。

以上を参考に、あなたが理想のキャリアを歩めることを心から祈っています。

(参考)豊田通商と競合他社の平均年収、年齢、勤続年数データの参照元

豊田通商 第104期「有価証券報告書
双日 第22期「有価証券報告書
兼松 第131期「有価証券報告書
丸紅 第101期「有価証券報告書