TDK中途採用の完全ガイド|応募前に知るべき注意点全てがわかる
![](https://careerup-media.com/wp-content/uploads/2024/04/f553d7caee3b41899a8f55be2a8ac2b2.png)
「TDKは中途採用してる?」「中途でTDKに入社するにはどうすればいい?」など、TDK株式会社(以下、TDK)の中途採用が気になっていませんか?
TDKは中途採用を行っていますが、人気企業で転職難易度も高く、十分な対策が必要です。
また、社内からは悪い口コミもあるので、悪い面も理解して転職しないと入社後後悔することになります。
このページでは転職エージェントとして数多くの人の転職をサポートしてきた筆者が、TDKへ中途入社を目指す上で知っておくべき全てのことを以下の流れで解説します。
- TDKの中途採用情報|待遇・求人や申し込み方
- 中途入社先としてTDKはどうなのか
- TDKの社員からの口コミ・内部事情
- TDKはそもそもどんな会社か
- TDKの中途採用に応募する際に絶対知っておくべきこと
- TDKへの中途採用で使うべき転職エージェント
- TDKへの中途採用で転職エージェントを最大限活用するためにすべき9つのこと
最後まで読めば、TDKの中途採用の情報から、中途採用されやすくなるためのコツまでわかり、TDKへの転職で失敗しなくなるでしょう。
著者:I.J(現役転職エージェント)
1. TDKの中途採用情報|待遇・求人や申し込み方
TDKは、フェライトを初めて製品化した電子部品メーカーで、年間通して中途採用も行っています。
ここではTDKの中途採用について、どんな求人があるか、またどんな人物が求められているかを紹介します。
1-1. 中途採用職種
TDKの中途採用の職種は大きく分けると下記の3種類です。
事務系総合職(グローバル職) |
営業、経理、IT、人事など | |
技術系総合職(グローバル職) |
材料開発、プロセス開発、部品設計、ソフトウェア開発、装置開発・生産技術、評価・解析・シミュレーション、品質保証など | |
エリア限定職 | 生産技術、製造技術、製品設計、機械設計、システムエンジニア、事務スタッフなど |
上記のような職種がありますが、中途採用では総合職(グローバル職)で幅広く募集を行っています。
具体的に出ていた求人を以下で紹介します。
1-2. 求人情報
過去に「doda」「マイナビエージェント」「JACリクルートメント」といった大手転職エージェントや「中途採用サイト」で募集されていた求人情報をご紹介します。
事務系総合職
求人概要 | 予定年収 | 勤務地 |
拡販・SCM戦略(コンデンサ製造事業部) | 780万円~1,250万円 | 東京都中央区、秋田県にかほ市/由利本荘市、大阪府大阪市※リモート相談可 |
グローバルSCMサポート※海外駐在可能性有(アメリカ・中国) | 520万円~640万円 | 秋田県由利本荘市※リモート相談可 |
人事(タレントマネジメントシステムの導入・運用) | 520万円~1,000万円 | 東京都中央区※リモート相談可 |
法務(倫理部会事務局・コンプラ部門) | 640万円~1,000万円 | 東京都中央区※リモート相談可 |
電子部品(磁気センサ)の外注管理・SCM | 520万円~1,000万円 | 長野県佐久市※リモート相談可 |
知財戦略の立案/特許調査フォロー | 640万円~1250万円 | 千葉県 |
事務系総合職の場合、コーポレート系の職種を中心に募集を行っています。
技術系総合職
求人概要 | 予定年収 | 勤務地 |
乾燥炉装置のプロセス開発 | 520万円~780万円 | 秋田県 |
製造実行システム(MES)の設計・開発・運用支援 | 640万円~1,250万円 | 千葉県市川市、秋田県にかほ市/由利本荘市※リモート相談可 |
ビッグデータ分析・AI開発~SmartFactory化の実現 | 640万円~1,250万円 | 千葉県市川市※リモート相談可 |
プロジェクトエンジニア(車載向け磁気センサ) | 640万円~1,250万円 | 東京都中央区※リモート相談可 |
工法開発(積層セラミック電子部品) | 520万円~780万円 | 秋田県にかほ市/由利本荘市※リモート相談可 |
技術系総合職の場合、開発職やプロジェクトエンジニアなど様々なポジションで募集を行っています。
1-3. 採用メッセージ、求められる人物像
TDKは中途採用サイトにて、理想のキャリアパスやライフプランを実現してきた人材の共通点を、“自律型人材”としています。
また、過去の求人で求める人物像として以下の2つを挙げています。
- 新製品の立ち上げと今後の拡販を進めるためにご協力いただける、明るく、やる気のある方
- コミュニケーションを取ることが好きな方
上記を踏まえると、各職種における専門性に加えて、以下のような特徴を持つ人材であることをアピールすると良いです。
- 自ら考え行動するなど、オーナーシップを持って仕事に取り組める
- 業務を進めるにあたって、高いコミュニケーション能力を持っている
逆に言うと、上記のスキル・性格、実績がない場合、転職は難しく、たとえ入社できてもミスマッチがおき、後悔する可能性がありますから注意しましょう。
1-4. TDKへはどうやって応募すべきか
TDKに応募するには、以下の3つの方法がありますが、必ず転職エージェントを使い応募しましょう。
転職エージェントを使うべきなのは、以下の点でTDKの転職に有利になるからです。
- インターネット上に出ていない、TDKの非公開求人に応募できる
- TDKの傾向を踏まえた選考対策(面接対策、書類添削)をしてくれる
- TDK側にあなたの魅力を伝え、プッシュしてくれる
- 内定時に給与交渉をしてくれる
ページの後半で、転職エージェントについて詳しく解説をしますが、TDKに転職したい方が使うべきエージェントは下記の3社です。
- doda(全ての人におすすめ)
- マイナビエージェント(20代、30代に特におすすめ)
- JACリクルートメント(年収600万円以上の人におすすめ)
上記の3社に登録し、「TDKに転職したい」と伝え、サポートを受けましょう。
上記エージェントは先ほどTDKと比較した他社への転職にも強いので、他社に応募する際にも使えます。
2. 中途入社先としてTDKはどうなのか
中途採用を目指すべき?という方に向け、下記の観点でTDKを評価していきます。
社員からの評判 | ・「ワークライフバランス」「キャリア・成長」面は人気企業300社の平均からやや上位に相当 ・「待遇」「やりがい」面は人気企業300社の平均に相当 ・「職場の雰囲気」面は人気企業300社の平均からやや下位に相当 |
年収 | ・メーカーの平均よりも高いが、「キーエンス」といった企業には劣る |
中途入社難易度 | ・高い(高度なスキルや経験が必須)ので準備が必要 |
それぞれの観点について解説します。
2-1. TDKの社員からの評判
口コミサイトをもとに社員からのTDKの評判をまとめると、下記の通りです。
評価 | |
待遇 | 3.4![]() |
ワークライフバランス | 3.6![]() |
キャリア・成長 | 3.2![]() |
やりがい | 3.5![]() |
職場の雰囲気 | 3.1![]() |
社員からの口コミ、他の人気企業との比較を簡単にまとめると、以下の通りです。
- ◎成長やキャリアップについては個人に委ねられている部分が多いが、取り組み次第で成長しやすい環境
- ◎自社製品が社会の役に立っているという実感が持てる
- ◯競合他社と比べると平均的だが、待遇には満足しているという人が多い
- ◯事務系の職種を中心にリモートワークやフレックス制度も活用できる
- △部署や役職によっては土日の出社も必要な場合もあるなど、ハードワークな傾向
社員からの口コミについては「3.TDKの社員からの口コミ・内部事情」でより深掘りしますから、気になる方は読み進めましょう。
TDKとあわせて検討される企業との比較
TDKとあわせて検討されてるのが、以下の企業です。
- 京セラ.:半導体用セラミックパッケージで世界トップクラスの大手電子部品メーカー
- 村田製作所.:積層セラミックコンデンサなどで世界的なシェアを誇る、大手電子部品メーカー
- キーエンス.:画像センサーやレーザーセンサーなどの製品を手掛ける、FA機器メーカー
それぞれの会社の社内からの評価を比較すると、以下の通りになり、最高得点を赤字にしています。
待遇 | ワークライフバランス | キャリア成長 | やりがい | 職場の雰囲気 | |
TDK | 3.4 | 3.6 | 3.2 | 3.5 | 3.1 |
京セラ. | 3.1 | 2.9 | 2.9 | 3.3 | 3.1 |
村田製作所. | 3.6 | 3.9 | 3.4 | 3.9 | 3.6 |
キーエンス. | 4.6 | 3.2 | 3.9 | 3.9 | 4.0 |
上記の通り、TDKは一緒に検討される企業の中では、平均的なスコアの企業です。
私が転職エージェントとして聞いた実際の社員の声
私が転職エージェントとして働く中で、元社員の方から、以下のような声をよく聞きます。
- 自社の製品が様々な会社の製品に使われているのが誇らしい
- 若いうちから裁量権を持って働くことができる
ただ、年功序列の色が強いので若手の間の待遇が伸びづらく、競合他社と比較するとやや劣ります。
過去にサポートした中でも、「若手のうちから、給与を上げたい」などの理由で転職を希望される方もいたため、この点には注意しましょう。
2-2.TDKの平均年収
TDKの正社員の平均年収は、783万円です。
ただ、一緒に検討される企業と比較すると下記の通りで、同じ大手電子機器メーカーと比べると平均的です。
平均年収 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 待遇の口コミ評価 | |
TDK | 783万円 | 42.7歳 | 17.7年 | 3.4 |
京セラ. | 692万円 | 40.0歳 | 15.6年 | 3.1 |
村田製作所. | 760万円 | 39.9歳 | 13.9年 | 3.6 |
キーエンス. | 2,067万円 | 35.2年 | 11.5年 | 4.6 |
※各社最新のIR情報・就職情報サイト・口コミサイトを参考に作成
とにかく高い年収を求める方は、「キーエンス」といった同業他社も検討しましょう。
年齢別の給与水準
口コミサイトを元に集計すると、TDKの年齢別の給与の平均値は以下の水準です。
25歳 | 450万円~500万円 |
30歳 | 500万円~550万円 |
35歳 | 650万円~700万円 |
40歳 | 750万円~800万円 |
45歳 | 800万円~850万円 |
50歳 | 800万円~850万円 |
55歳 | 800万円~850万円 |
役職、残業時間によっても左右されますが、平均すると、上記の水準になります。
2-3. TDKの中途採用難易度
TDKへの転職難易度は「高い(高度なスキルや経験が必須)」です。
中途採用を積極的に行っていて、高い知名度などから、転職人気企業ランキング上位の常連で、高い倍率を勝ち抜かなければいけません。
そのため、以下を徹底しないと合格は難しいでしょう。
- 自分の経験、スキルに合ったポジションに応募する
- 求める人物像を理解し、活躍できる人材であることをアピールする
3. TDKの社員からの口コミ・内部事情
改めて、TDK社員からの口コミ、他の人気企業との比較をすると以下の通りです。
評価 | |
待遇 | 3.4![]() |
ワークライフバランス | 3.6![]() |
キャリア・成長 | 3.2![]() |
やりがい | 3.5![]() |
職場の雰囲気 | 3.1![]() |
この章ではそれぞれの項目でどんな口コミがあったかを、内部事情を合わせて解説します。
端的にまとめると下記のメリット・デメリットがあるといえます。
- ◎成長やキャリアップについては個人に委ねられている部分が多いが、取り組み次第で成長しやすい環境
- ◎自社製品が社会の役に立っているという実感が持てる
- ◯競合他社と比べると平均的だが、待遇には満足しているという人が多い
- ◯事務系の職種を中心にリモートワークやフレックス制度も活用できる
- △部署や役職によっては土日の出社も必要な場合もあるなど、ハードワークな傾向
3-1. 待遇に関する口コミ
- 競合他社と比べて突出はしていないが、給与そのものに不満はないという人が多い
- 等級によって年収が決まっているので、年次の昇給金額は少ない
- 年功序列の色が強いので、管理職手前までは横並びで上がっていく傾向
- 住宅関連の福利厚生は手厚いため、余裕を持って生活できる
待遇に関する評価は人気企業300社の平均相当です。
特に多い口コミは、競合他社と比較すると平均的だが、給与自体に不満はあまりないというものです。
年収におけるボーナスの割合は多く、1年での支給額はおおよそ月給の5~6ヶ月分となります。
等級によっておおよその給与が決まっており、昇格するごとに大きく昇給します。
年功序列の色が強く、若手のうちの昇給幅は緩やかです。
独身寮などの住宅関連の福利厚生が手厚いので、額面の給与以上に生活にゆとりを持てると話す方は多いです。
ただし、地方勤務の場合は生活に車が必須となるため、その分の出費が痛いとする声もありました。
参考:役職別の年収目安
TDKの役職別の年収の目安は、それぞれ下記の通りとなっています。
役職目安 | 社内等級目安 | 年収目安 |
新入社員~若手社員(1~3年目まで) | G1 | 450万円~500万円 |
一般社員(4~7年目) | G2 | 550万円~600万円 |
主任 | G3 | 650万円~700万円 |
係長 | G4 | 800万円~850万円 |
課長 | G5 | 1,100万円~1,150万円 |
部長 | G6 | 1,200万円~1,250万円 |
取締役 | – | 13,200万円 |
3-2. ワークライフバランスに関する口コミ
- リモートワークやフレックス制度が利用でき、プライベートと両立しやすい
- 有給休暇の取得がしやすい
- 部署や役職によってはハードワークとなることも
ワークライフバランスに関する評価は人気企業300社の中でも、平均からやや上位相当です。
特に多い口コミは、年々就業環境が良くなりプライベートが確保しやすくなっているというものです。
事務系の職種などを中心に、リモートワークやフレックス制度が浸透しており、プライベートと両立しやすいと答える方が多いです。
有給休暇の取得もしやすい雰囲気があります。
ただし、以下のような部署や役職の場合は、残業が多かったり、土日の出勤があることもあります。
- 営業や一部の管理系の部門:業務量が多いため、稼働時間は長い傾向
- 生産技術:工場は土日も稼働しているため、トラブルがあれば休日であっても対応の必要がある場合も
- 管理職:スタッフに比べると仕事量が多く、稼働時間は長くなりやすい
会社全体の残業時間の平均は36時間ですが、時期や部署・役職によってはハードワークが必要です。
3-3. 成長・キャリアアップに関する口コミ
- 基本的にはOJTだが、研修やe-learningなども充実している
- 若手のうちから裁量を持って働くことができる
- 海外駐在の機会など、グローバルに働くことができる
- ルーティーンワークが多く、成長を実感しないという声もある
成長・キャリアアップに関する評価は人気企業300社の平均からやや上位に相当しています。
特に多い口コミは、成長やキャリア形成については個人に委ねられている部分が多いというものです。
研修をはじめ、e-learningといった学ぶ機会は多く用意されていますが、基本的にはOJTとなります。
若手のうちから裁量があるので、手を挙げれば仕事は任せてもらえると話す方は多いです。
また、海外駐在の機会などグローバルに働くチャンスもあります。
ただし、温厚な人が多く、厳しい指摘はあまりされないため、自分に厳しくないと成長しずらいという声もあります。
また、製造オペレーターなどの職種で働く方は、ルーティーンワークが続くので成長している実感がないと話す方もいます。
3-4. やりがいに関する口コミ
- 自社製品が社会のためになっているという実感がある
- 大企業ということもあり、予算の大きな案件に携わることもできる
- 若手のうちから裁量権を持って働くことができる
- ルーティーンワークが多く、やりがいを持てないという人もいる
やりがいに関する評価は人気企業300社の中の平均相当です。
特に多い口コミは、自社製品が社会のためになっているという実感があるというものです。
大手企業ということもあって、予算も大きく、グローバルに活躍することもできます。
また、若手でも裁量権を持って働くこともできます。
ただし、一部の営業の方からは、ルート営業が多く慣れるとあまりやりがいはなくなるとの声もあります。
そして、製造オペレーターの方からは、製造に関しては毎日ほぼ同じことを繰り返しているので、やりがいを持てないと話す方もいました。
3-5. 職場の雰囲気・人間関係に関する口コミ
- 大手メーカーだが、自由でベンチャー気質が残る
- 真面目で穏やかな社員が多い
- 年功序列の色は強い
- カンパニー毎に組織の雰囲気は異なる
職場の雰囲気・人間関係に関する評価は人気企業300社の平均からやや下位相当です。
特に多い口コミは、大手メーカーの割には自由でベンチャー気質が残っていると感じるというものです。
社員の多くが真面目で穏やかな方が多いと話す方が多く、風通しが良いと感じている方は多いようです。
なお、年功序列の色は強めです。
このほか、カンパニー制をとっていることもあり、カンパニー毎に組織の風土は異なるという声もあります。
参考:TDKから転職で出ていく人の事情
TDKは、安定した雇用体系、高い知名度から定年まで働く人がほとんどで、転職される方は少ないです。
しかし、以下のような理由で転職を検討されています。
- 新卒入社のうち多くが秋田勤務となるが、気候や車社会であることなど地方での生活が合わない
- 若手のうちは給与がありづらい
4. TDKはそもそもどんな会社か
引用:Google Maps
TDKはフェライトやコンデンサなどの製品を手掛ける大手電子部品メーカーです。
また、売上高の90%以上が海外を占める、グローバルカンパニーです。
会社ホームページ:https://www.tdk.com/ja/index.html
4-1. 会社概要
社名 | TDK株式会社 |
設立 | 1935年12月7日 |
代表者 | 斉藤 昇 |
従業員数 | 101,453人(2024年3月末時点) |
本店所在地 | 東京都中央区日本橋二丁目5番1号 |
事業内容 | 受動部品、センサ応用製品、磁気応用製品、エナジー応用製品、その他 |
4-2. 事業内容
TDKの事業内容は以下のとおりです。
受動部品 | セラミックコンデンサ、アルミ電解コンデンサ、フィルムコンデンサ、インダクティブデバイス(コイル、フェライトコア、トランス)、高周波部品、圧電材料部品・回路保護部品の製造・販売 |
センサ応用製品 | 温度・圧力センサ、磁気センサ、MEMSセンサの製造・販売 |
磁気応用製品 |
HDD用ヘッド、HDD用サスペンション、 マグネットの製造・販売 |
エナジー応用製品 | エナジーデバイス(二次電池)、電源の製造・販売 |
その他 | メカトロニクス(製造設備)、スマートフォン向けカメ ラモジュール用マイクロアクチュエータの製造・販売 など |
TDKは、主にコンデンサやフィライト、センサなどを製造する電子部品メーカーです。
4-3. トップメッセージ
引用元:TDK
TDKは、世界30以上の国や地域に250以上の拠点を持つ、10万人を超える従業員と共にグローバル展開する企業です。
1935年に東京工業大学で発明された磁性材料「フェライト」の工業化を目的として創業し、以後、「創造によって文化、産業に貢献する」という社是を基に、これまでにない価値の創出を追求してきました。
現在は、AI、再生可能エネルギー、xEVなどの先端分野において、TDK独自の技術を活用した電子デバイスの開発を通じ、社会変革とテクノロジー進化の加速に取り組んでいます。
今後は、長期ビジョン「TDK Transformation」のもと、品質向上を最優先課題としつつ、事業ポートフォリオの最適化や未財務資本の強化を進め、サステナブルな未来の実現と顧客の成長を支えるNo.1パートナーを目指します。
4-4. 今後の事業展開
TDKは、長期ビジョン「TDK Transformation」の実現に向け、2024年に新中期経営計画を発表しています。
新中期経営計画においては、2024年から2027年までの3カ年を”長期ビジョン実現のための事業基盤強化の期間”と位置付けました。
新中期経営計画の主なポイントは以下の3つで、財務面での強化を特に推進していく予定です。
- キャッシュ・フロー経営の強化
- 事業ポートフォリオマネジメントの強化(ROIC経営の強化)
- フェライトツリーの進化(未財務資本の強化)
また、CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)を通じての新領域への投資や、環境に配慮したデータセンター向けの部品やセンサとソフトウェアを組み合わせたソリューションビジネスへの取り組みにも積極的です。
上記を踏まえると新しい分野への参入を積極的な企業であるため、求める人物で挙げた通り、オーナーシップを持って仕事に取り組めるような方に合う企業と言えるでしょう。
5. TDKの中途採用の面接想定質問40選と、面接・書類選考のポイント集【年齢別】
この章では、TDKの中途採用選考でアピールすべきポイントや、面接の想定質問を紹介します。
5-1. TDKの中途採用で聞かれる想定質問40選
TDKの面接を想定して、想定質問を作成しました。年齢別に以下のように40個用意しましたので、準備しましょう。
このページでは、どの企業でも聞かれるような、一般的な質問はあえて入れませんでした。
一般的な質問や、答え方を「プロ直伝!転職面接の質問99例の答え方とわかりやすく伝える全ノウハウ」でまとめていますので、合わせてしっかり準備しましょう。
全ての人が準備すべき質問10個
- TDKの製品やサービスについて、どのような理解を持っていますか?
- 当社の企業理念「創造によって文化、産業に貢献する」を、どのように業務で実践できますか?
- これまでの経験で、チームで協力して成果を上げた具体的な事例を教えてください。
- 技術革新が進む中で、どのように自己研鑽を行っていますか?
- 当社の製品開発プロセスにおいて、どの部分で貢献できると考えますか?
- 業務で直面した困難をどのように克服しましたか?具体的な例を教えてください。
- 当社のグローバル展開において、どのように貢献できますか?
- これまでに学んだ専門知識を、当社でどのように活かせると考えますか?
- 当社の持続可能な社会への取り組みに対して、どのように関与したいと考えますか?
- 自身の強みを活かして、当社でどのような価値を提供できると考えますか?
若手社員(第二新卒〜30歳前後)が準備すべき質問10個
- 学生時代に学んだことを、当社の業務でどのように応用できますか?
- 新しい技術や知識を習得するために、どのような努力をしていますか?
- チームの一員として、どのように貢献できますか?具体的な例を教えてください。
- これまでに直面した課題をどのように解決しましたか?
- 当社の製品やサービスに対して、どのような改善提案ができますか?
- 自身のキャリア目標を達成するために、当社でどのような経験を積みたいですか?
- これまでにリーダーシップを発揮した経験があれば教えてください。
- 当社の企業文化にどのように適応できると考えますか?
- 自身の弱みをどのように克服しようとしていますか?
- 当社で挑戦したいプロジェクトや業務があれば教えてください。
中堅社員(30代〜40歳前後)が準備すべき質問10個
- これまでのキャリアで培ったスキルを、当社でどのように活かせますか?
- プロジェクトマネジメントの経験について具体的に教えてください。
- 業務改善の提案を行った経験があれば、その成果を教えてください。
- 部下や後輩の育成において、どのような取り組みを行いましたか?
- 当社の事業戦略に対して、どのように貢献できると考えますか?
- これまでに経験した大きな失敗と、そこから得た教訓を教えてください。
- 複数のプロジェクトを同時に管理した経験があれば、その方法を教えてください。
- 当社の技術開発において、どの分野でリーダーシップを発揮できますか?
- 業界のトレンドをどのように把握し、業務に活かしていますか?
- 当社でのキャリアパスをどのように描いていますか?
管理職、シニア(40代以上)が準備すべき質問10個
- これまでのマネジメント経験を、当社でどのように活かせますか?
- 組織改革を行った経験があれば、その成果を教えてください。
- 経営層との連携をどのように図ってきましたか?
- 当社の長期ビジョン「TDK Transformation」に対して、どのように貢献できますか?
- リスクマネジメントの経験について具体的に教えてください。
- 多様な人材を活用するための戦略をどのように立てていますか?
- 業績向上のために行った具体的な施策と、その結果を教えてください。
- 当社のグローバル戦略に対して、どのように貢献できますか?
- これまでに培ったネットワークを、当社でどのように活用できますか?
- 当社で実現したいビジョンや目標があれば教えてください。
5-2. TDKの中途採用選考でアピールすべきポイント
TDKへの転職を目指す人がアピールすべきことを、以下の4つに分けて紹介します。
- 全ての人がアピールすべきポイント
- 若手社員(第二新卒〜30歳前後)がアピールすべきポイント
- 中堅社員(30代〜40歳前後)がアピールすべきポイント
- 管理職、シニア(40代以上)がアピールすべきポイント
1. 全ての人がアピールすべきポイント
面接の質問に答える際や、職務経歴書を書く際は、以下のポイントを意識し、アピールするといいでしょう。
- 自ら考え行動する力
- 専門性を活かした実績
- グローバルな環境への適応力
自ら考え行動する力
TDKは「とことん自分の頭で考え、最後までやり切る人」を求めています。
過去に課題を見つけ、自ら主体的に取り組み、解決に導いた具体例を挙げることで、自発性をアピールできます。
専門性を活かした実績
TDKの多岐にわたる事業領域では、高い専門性が重視されます。
自身の知識やスキルを活かして成果を出した具体的な経験を説明すると、即戦力としての評価が高まります。
グローバルな環境への適応力
TDKは世界中に拠点を持ち、グローバル展開を行っています。
海外経験や異文化理解の具体例を示し、国際的なチームに貢献できる適応力をアピールしてください。
2. 若手社員(第二新卒〜30歳前後)がアピールすべきポイント
若手社員でTDKへの転職を目指す方は、下記のポイントも伝えられるようにしましょう。
- 学び続ける意欲
- チームでの協調性
- 新しい挑戦への積極性
学び続ける意欲
TDKは変化に柔軟に対応する人材を求めています。
新しい技術やスキルを積極的に習得した具体例を提示することで、成長志向をアピールできます。
チームでの協調性
TDKは、チームワークを重視した環境を提供しています。
協働によって成果を上げた経験を示し、柔軟な協調性を伝えることが効果的です。
新しい挑戦への積極性
TDKでは挑戦を歓迎する風土があります。
困難な課題や未経験の分野に果敢に取り組んだエピソードを通じて、挑戦心をアピールできます。
3. 中堅社員(30代〜40歳前後)がアピールすべきポイント
30代〜40歳前後の中堅社員の方は以下のポイントも意識しましょう。
- プロジェクトを完遂した経験
- 業務プロセス改善の実績
- 後輩や部下の育成経験
プロジェクトを完遂した経験
TDKではプロジェクトの計画から実行まで主体的に進める力が求められます。
自身がリードしたプロジェクトの成果を具体的に説明し、推進力をアピールしてください。
業務プロセス改善の実績
TDKは効率化や品質向上に向けた提案力を重視しています。
業務改善に取り組み、成果を上げた経験を具体的に示し、分析力と実行力を伝えましょう。
後輩や部下の育成経験
TDKでは、次世代を育てる能力も重要視されています。
後輩や部下に対して行った指導や育成の具体例を挙げ、リーダーシップをアピールしてください。
4. 管理職、シニア(40代以上)がアピールすべきポイント
40代以上の方は以下のポイントも意識しましょう。
- 組織改革の推進力
- 経営層との協働経験
- リスク管理能力
組織改革の推進力
TDKは変革を推進できるリーダーを求めています。
過去に組織改革や新規事業立ち上げを成功させた事例を具体的に説明し、リーダーシップをアピールしましょう。
経営層との協働経験
TDKの事業戦略を支えるには経営層との連携が欠かせません。
経営視点で意思決定に関わった経験を示し、戦略的思考力を伝えてください。
リスク管理能力
TDKの多岐にわたる事業では、リスクマネジメントが不可欠です。
リスクを予見し適切に対応した具体例を挙げ、判断力と問題解決能力をアピールしましょう。
6. TDKの中途採用に応募する際に絶対知っておくべきこと
TDKへ転職する際に重要なことは、自分で申し込まず、「転職エージェント」を使い応募することです。
転職エージェントとは、登録をすると完全無料で転職相談に乗ってくれて、企業の求人紹介から面接のセッティング、給与交渉など転職に必要なサポートをしてくれるサービスのことを指します。
使うべきなのは、下記の4つの理由でTDKへの転職に有利になるからです。
- TDKの非公開求人に応募できる
- TDKの傾向を踏まえた選考対策をしてくれる
- TDK側にあなたの魅力を伝え、プッシュしてくれる
- 内定時に給与交渉をしてくれる
4つの理由を1つずつ解説します。
6-1. TDKの非公開求人に応募できる
転職エージェントは、企業の採用ページや求人情報サイトに乗っていない非公開の求人を複数持っていて、TDKの非公開求人を持っている可能性もあります。
非公開の求人になるのは、一般的に下記のような求人で、総じて「働く上で好条件の求人」が多いです。
- 人気なポジションでインターネットに出すと応募が殺到してしまう
- 重要なポジションで、外部には求人を出していることを知られたくない
- 今、その会社で働いている人が嫉妬するような条件の求人
また、求人を持っていなくても、あなたの希望とスキルが合えば、転職エージェントが企業に営業してくれるケースもあります。
TDKに行きたい場合は、転職エージェントに相談することで、求人の選択肢を大きく増やせますから、自分で探さず、必ず転職エージェントに相談しましょう。
6-2. TDKの傾向を踏まえた選考対策をしてくれる
大手転職エージェントだと、TDKや同業他社に複数の転職希望者を転職させているため、選考を突破するノウハウが溜まっていて、それを元にサポートをしてくれます。
過去の面接の傾向を踏まえ、模擬面接をしてくれたり、書類や面接で何をアピールすべきかを一緒に考えてくれます。
さらに面接前には、面接官の肩書きや、特に重視される点を教えてくれることもあるので、転職エージェントを使っていない人よりも面接を有利に進められます。
6-3.TDK側にあなたの魅力を伝え、プッシュしてくれる
転職エージェントは、人事担当者ともやりとりをしていて、面接や書類では伝わらないあなたの魅力をアピールしてくれます。
企業としては、よくわからない人物よりも、転職エージェントのお墨付きのある人の方が安心して採用できるので、転職エージェント経由だとそれだけで選考に有利になることも多いです。
腕のいいエージェントが担当の場合、面接に失敗しても、エージェントがプッシュしてくれ、結果が覆るということもよくあります。
6-4. 内定時に給与交渉をしてくれる
内定した後も、企業とのやりとりは転職エージェントが間に入ってくれます。
給与交渉などの言いにくいことも転職エージェント経由で相談でき、交渉もしてもらえるので、エージェント経由の方がより良い条件で転職しやすいです。
以上の4つの理由で、TDKやその他企業に転職する際は、必ず転職エージェントを使うようにしましょう。
7. TDKへの中途採用で使うべき転職エージェント
TDKの転職を目指す際に使うべきエージェントは下記の3つです。
- doda(全ての人におすすめ)
- マイナビエージェント(20代、30代に特におすすめ)
- JACリクルートメント(年収600万円以上の人におすすめ)
この3つに登録し、TDKやその他希望する企業に転職したいと相談しましょう。
これらを選んだ理由は下記3つです。
- 大手で求人数も多く、TDKの求人も持っている可能性が高い
- TDKへの転職を有利にするためのノウハウを持っている
- 提案力・交渉力が高く、転職の強い味方になってくれる
一つずつ解説していきます。
7-1. doda
「doda」はパーソルキャリアが運営する、業界トップクラスの実績と豊富な求人を持つ転職エージェントです。
大手中心に良質な求人が多く、サポート体制も整っていることから利用者からの評判は抜群にいいです。
過去のサポート実績から社内にデータやノウハウが蓄積されているだけでなく、企業とのパイプも強いので、TDKなどの人気企業に行きたい場合は必ず相談すべきです。
doda公式ページ:https://doda.jp/
7-2. マイナビエージェント
「マイナビエージェント」は、マイナビが運営する、近年急速に力をつけてきた転職エージェントです。
新卒で多くの学生が使っている「マイナビ」の実績もあり、若年層向けの求人や企業とのパイプは豊富にあるので、30代までの方は積極的に使いましょう。
サポート面で、とにかく丁寧という声も多いので、他社で思うようなサポートを受けられなかったという方にもおすすめのエージェントです。
マイナビエージェント公式ページ:https://mynavi-agent.jp/
7-3. JACリクルートメント
「JACリクルートメント」は、ハイクラス専門の転職エージェントです。
ハイキャリアの転職で真っ先に名前が上がる老舗で、企業側も「管理職」「高待遇の専門職」などハイクラスな求人はJACにだけ相談していることも多いです。
TDKへの転職を目指す方の中でも年収800万円を超えるポジションを狙う方は、JACも使うことで、より高待遇な求人が見つかるでしょう。
ただし、ハイクラスな人材でないと判断されると十分なサポートを受けられませんので注意しましょう。
JACリクルートメント公式ページ:https://www.jac-recruitment.jp/
8. まとめ
TDKの中途採用について、採用情報から、注意点、転職のコツまで紹介してきましたがいかがでしたか?
TDKは、中途採用を行っており、転職先としても人気企業です。
人気企業の中でも特にキャリア・成長、やりがい面で満足している口コミが複数ありますが、ワークライフバランス面などで一部不満の声も出ていることに注意しましょう。
またTDKへの中途入社を目指す方も、転職難易度が高いことには注意が必要です。自分一人で動かずに、下記の転職エージェントに相談し、サポートを受けましょう。
- doda(全ての人におすすめ)
- マイナビエージェント(20代、30代に特におすすめ)
- JACリクルートメント(年収600万円以上の人におすすめ)
あなたの転職がうまくいくことを心から祈っています。
(参考)TDKおよび、一緒に検討される企業の平均年収、年齢、勤続年数データの参照元
TDK | 第128期「有価証券報告書」 |
京セラ | 第70期「有価証券報告書」 |
村田製作所 | 第88期「有価証券報告書」 |
キーエンス | 第55期「有価証券報告書」 |