村田製作所への転職で後悔しないための全知識|内部事情から成功の秘訣まで

「村田製作所に転職すべき?」「村田製作所に転職するにはどうすればいい?」など、株式会社村田製作所(以下、村田製作所)への転職を検討していませんか?
大手電気部品メーカーとして、転職人気ランキング上位の村田製作所ですが、社内からは悪い口コミもあり、知らずに入社すると後悔する可能性があります。
また、村田製作所は転職難易度も高く、十分な対策が必要ですが、選考を有利に進められるコツも存在します。
このページでは転職エージェントとして数多くの人の転職をサポートしてきた筆者が村田製作所へ転職をする上で知っておくべき全てのことを以下の流れで解説します。
- 村田製作所への転職|評判・年収・難易度まとめ
- 村田製作所の求人・採用情報
- 村田製作所はそもそもどんな会社か
- 村田製作所の社員からの口コミ・内部事情
- 村田製作所の中途採用の面接想定質問40選と、面接・書類選考のポイント集【年齢別】
- 村田製作所の選考を有利にするために絶対に知っておくべき1つのこと
- 村田製作所の転職で使うべきエージェント3選
- 村田製作所への転職に関するQ&A
最後まで読めば、村田製作所に転職すべきか、転職を目指す際は何をすべきかわかり、村田製作所への転職で失敗しなくなるでしょう。
著者:I.J(現役転職エージェント)
1. 村田製作所への転職|評判・年収・難易度まとめ
村田製作所は、大手電気部品メーカーで、積層セラミックコンデンサなどで世界的なシェアを獲得しています。
まずは、村田製作所について、評判、年収といった転職前に知っておくべきポイントを紹介します。
1-1. 村田製作所の社員からの評判
口コミサイトをもとに社員からの村田製作所の評判をまとめると、以下の通りになります。
評価 | 人気企業内順位 | |
待遇 | 3.6![]() |
98位/300社 |
ワークライフバランス | 3.9![]() |
38位/300社 |
キャリア・成長 | 3.4![]() |
70位/300社 |
やりがい | 3.9![]() |
20位/300社 |
職場の雰囲気 | 3.6![]() |
82位/300社 |
社員からの口コミ、他の人気企業との比較を簡単にまとめると、下記の通りです。
- ◎自社製品が社会基盤を支えているという実感があるので、やりがいを持って仕事に取り組める
- ◎総合職はメーカーの中でも給与は高く、待遇に満足しているという声は多い
- ◯有給休暇は取りやすいとの声は多いが、部署によっては残業時間が長いとの声も
- △関係者が多いので、調整業務が多いとの不満の声も
- △地方の工場への出向などがあるので、ライフプランが立てづらいとの声も
村田製作所とあわせて検討される企業との比較
村田製作所とあわせて検討される電気部品メーカーとしては以下が挙げられます。
それぞれの会社の社内からの評価を比較すると以下の通りで、最高得点を赤字にしています。
待遇 | ワークライフバランス | キャリア成長 | やりがい | 職場の雰囲気 | |
村田製作所 | 3.6 | 3.9 | 3.4 | 3.9 | 3.6 |
京セラ. | 3.1 | 2.9 | 2.9 | 3.3 | 3.1 |
キーエンス. | 4.6 | 3.2 | 3.9 | 3.9 | 4.0 |
TDK. | 3.4 | 3.6 | 3.2 | 3.5 | 3.1 |
比較すると明確で、村田製作所は一緒に検討されるの中でもワークライフバランスややりがい面を重視する方向けの企業と言えます。
私が転職エージェントとして聞いた実際の社員の声
私が転職エージェントとして働く中でも、元社員の方から、以下の点でやりがいやワークライフバランス面に恵まれているという声をよく聞きます。
- 海外売上の比率が高く、グローバルに働くことができる環境
- 仕事を通じて社会を支えている実感が持てる
- 有給休暇の取得がしやすい
ただ、地方の工場への異動や出向などがあるので、ライフプランが立てづらい傾向があるようです。
過去にサポートした中でも、「出向や転勤が多いため、ライフプランの計画が立てやすい企業で働きたい」との理由で転職を希望される方もいたため、この点には注意しましょう。
1-2.村田製作所の平均年収
村田製作所の正社員の平均年収は、803万円です。
ただ、一緒に検討される企業と比較すると下記の通りで、同じ大手電子部品メーカーと比べると平均的です。
平均年収 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 待遇の口コミ評価 | |
村田製作所 | 803万円 | 40.1歳 | 14.1年 | 3.6 |
京セラ. | 693万円 | 40.0歳 | 15.7万円 | 3.7 |
キーエンス. | 2,039万円 | 34.8歳 | 11.1年 | 4.6 |
TDK. | 830万円 | 43.2歳 | 17.2年 | 3.4 |
※各社最新のIR情報・就職情報サイト・口コミサイトを参考に作成
とにかく高い年収を求める方は、「キーエンス」といった他社も検討しましょう。
年齢別の給与水準
口コミサイトを元に集計すると、村田製作所の年齢別の給与の平均値は以下の水準です。
25歳 | 450万円~500万円 |
30歳 | 550万円~600万円 |
35歳 | 700万円~750万円 |
40歳 | 800万円~850万円 |
45歳 | 800万円~850万円 |
50歳 | 800万円~850万円 |
55歳 | 850万円~900万円 |
役職、残業時間によっても左右されますが、平均すると、上記の水準になります。
1-3. 村田製作所の転職難易度
村田製作所への転職難易度は「高い(高度なスキルや経験が必須)」です。
中途採用を積極的に行っていて、高い知名度などから、転職人気企業ランキング上位の常連で、高い倍率を勝ち抜かなければいけません。
そのため、以下を徹底しないと合格は難しいでしょう。
- 自分の経験、スキルに合ったポジションに応募する
- 求める人物像を理解し、活躍できる人材であることをアピールする
1-4. 村田製作所へはどうやって応募すべきか
村田製作所に応募するには、以下の3つの方法がありますが、必ず転職エージェントを使い応募しましょう。
転職エージェントを使うべきなのは、以下の点で村田製作所の転職に有利になるからです。
- インターネット上に出ていない、村田製作所の非公開求人に応募できる
- 村田製作所の傾向を踏まえた選考対策(面接対策、書類添削)をしてくれる
- 村田製作所側にあなたの魅力を伝え、プッシュしてくれる
- 内定時に給与交渉をしてくれる
ページの後半で、転職エージェントについて詳しく解説をしますが、村田製作所に転職したい方が使うべきエージェントは下記の3社です。
- doda(全ての人におすすめ)
- マイナビAGENT(20代、30代に特におすすめ)
- JACリクルートメント(年収600万円以上の人におすすめ)
上記の3社に登録し、「村田製作所に転職したい」と伝え、サポートを受けましょう。
上記エージェントは先ほど村田製作所と比較した他社への転職にも強いので、他社に応募する際にも使えます。
2. 村田製作所の求人・採用情報
ここでは村田製作所の中途採用について、どんな求人があるか、またどんな人物が求められているかを紹介します。
2-1. 採用職種
村田製作所の職種は大きく分けると下記の3種類です。
事務系職種(総合職) | 企画、調達、経理・財務、総務、法務、人事、知的財産、広報、情報システム、環境経営企画、防災・安全衛生管理、生産ライン設計改善、製造監督、生産管理、サプライチェーンマネジメント、営業 |
技術系職種(総合職) | 商品開発・設計、生産技術、材料、材料プロセス開発・設計、ソフトウェア・シミュレーション技術開発・設計、物性分析・計測技術、製造技術、製造管理、生産ライン設計改善、品質保証・品質管理、セールスエンジニア、情報システム、環境経営企画 / 気候変動、資源循環、化学物質管理、工場建設・施設管理など |
一般職 | 一般事務職 |
上記のような職種がありますが、中途採用では主に技術職で幅広く募集を行っています。
具体的に出ていた求人を以下で紹介します。
2-2. 求人情報
過去に「doda」「マイナビAGENT」「JACリクルートメント」といった大手転職エージェントや「採用ページ」で募集されていた求人情報をご紹介します。
事務職
求人概要 | 予定年収 | 勤務地 |
営業(車載市場) | 480万円~950万円 | 京都府長岡京市※リモートワーク相談可 |
技術渉外・環境に関するコンソーシアム世界動向調査 | 500万円~950万円 | 東京都渋谷区※リモートワーク相談可 |
事業企画(製品:フィルムコンデンサ) | 500万円~950万円 | 京都府長岡京市※リモートワーク相談可 |
サプライチェーンの設計、開発、改善、運用 | 500万円~950万円 | 京都府長岡京市※リモートワーク相談可 |
調達購買(新規事業関連の部資材、委託先の選定、調達) | 500万円~950万円 | 滋賀県野洲市※リモートワーク相談可 |
事務職の場合、営業を始め調達など幅広い職種の募集を行っています。
技術職
求人概要 | 予定年収 | 勤務地 |
回路設計 | 500万円~950万円 | 神奈川県横浜市、京都府長岡京市、滋賀県野洲市 |
分析技術開発 | 500万円~950万円 | 滋賀県野洲市※リモートワーク相談可 |
電池関連の制御・ソフト設計 | 480万円~950万円 | 神奈川県横浜市※リモートワーク相談可 |
データサイエンティスト・研究開発領域の業務コンサル | 500万円~950万円 | 神奈川県横浜市※リモートワーク相談可 |
社内SE/製造実行系システム(MES)の企画開発保守運用 | 500万円~950万円 | 長野県小諸市※リモートワーク相談可 |
新規事業におけるテックリード | 500万円~950万円 | 神奈川県横浜市※リモートワーク相談可 |
4G/5G RFモジュールの開発 | 500万円〜850万円 | 神奈川県横浜市、京都府長岡京市 |
医療機器のソフトウェア開発 | 500万円〜900万円 | 神奈川県横浜市 |
技術職の募集では、設計・開発など製品開発に関するエンジニアや、社内SEなどの幅広い職種で募集を行なっています。
また、公開求人の数は少ないですが、新規事業開発に関する募集も行っています。
一般職
求人概要 | 予定年収 | 勤務地 |
調達企画アシスタント | 350万円~500万円 | 京都府長岡京市 |
海外人事アシスタント | 350万円~500万円 | 京都府長岡京市 |
研究開発部門_事務・技術サポート | 330万円~400万円 | 神奈川県横浜市 |
一般職の求人は、調達をはじめ海外人事や研究開発部門などで幅広く募集を行っています。
2-3. 採用メッセージ、求められる人物像
キャリア採用メッセージの中で、”変化の激しい環境の中でも、「Global No.1部品メーカー」として、「お客様や社会にとって最善の選択」を届ける”としています。(引用元:村田製作所)
そのため、多様性のあるメンバーが本気でぶつかり合う中で生まれるイノベーションが不可欠という採用メッセージを出しています。
また、求める人物像として以下の5つを挙げています。
- 高い目標にチャレンジする
- 自ら考え、自ら行動する
- チームワークを大切にした仕事の仕方をする
- こだわりを持って、やり遂げる
- スピードを大切にする
引用元:村田製作所
上記を踏まえると、以下のような点をアピールすると良いでしょう。
- 難しい課題にチャレンジしてきた経験があること
- 主体的に行動を重ねてきた経験があること
- 社内外の人を巻き込んで仕事を進めてきた実績があること
- 責任感を持ち、最後まで仕事を完遂した経験を持っていること
- スピード感を持って業務に取り組んできた経験があること
逆に言うと、上記のスキル・性格、実績がない場合、転職は難しく、たとえ入社できてもミスマッチがおき、後悔する可能性がありますから注意しましょう。
3. 村田製作所はそもそもどんな会社か
引用:Google Maps
村田製作所は、セラミックなど原材料からの一貫生産に強みを持った電気部品メーカーです。
特に、積層セラミックコンデンサーでは世界首位となっています。
会社ホームページ:https://corporate.murata.com/ja-jp
3-1. 会社概要
社名 | 株式会社村田製作所 |
設立 | 1950年12月23日 (創業1944年10月) |
代表者 | 代表取締役社長 中島 規巨 |
従業員数 | 連結/72,572名 個別/10,865名 ※いずれも2025年3月31日現在 |
本店所在地 | 京都府長岡京市東神足 (ひがしこうたり) 1丁目10番1号 |
事業内容 | ファンクショナルセラミックスをベースとした電子デバイスの研究開発・生産・販売 |
3-2. 事業内容
村田製作所の事業内容は以下のとおりです。
電子部品の製造販売 | コンデンサ、インダクタ・EMIフィルタ、高周波・通信、エナジー・パワー、機能・デバイス |
その他 | 関連会社にて、従業員の福利厚生や、不動産の賃貸、製品・ソフトウェアの開発・販売を行っている |
3-3. トップメッセージ
引用:村田製作所
村田製作所は、「独自の製品を供給して文化の発展に貢献する」ことを創業以来の理念とし、エレクトロニクス分野で独創的な技術を提供してきた企業です。
軽薄短小化や省エネ、高効率化などを追求し、通信や自動車分野に独自製品を展開して社会課題の解決にも努めてきました。
今後は、AIやデジタルツインが加速する中、エレクトロニクス産業の変革を先導し、6G対応など先進領域での価値創造に取り組んでいきます。
またモビリティ分野や社会基盤との関係も深まり、ESGやSDGsの観点から社会と調和した成長を図ることが求められています。
これらを踏まえ、グローバルNo.1部品メーカーとして文化の発展に貢献していくことを目指しています。
3-4. 今後の事業展開
村田製作所は「中期経営方針2027」を発表しています。
この計画では、”Vision2030の達成に向けた解像度を上げる3年”と位置付けており、基本方針を下記3つとしています。
- AIがドライブするエレクストロニクスにおける飛躍的な成長
- 持続可能な事業プロセスの追求
- 経営資本の中核となる人・組織力の強化
村田製作所はこれまでエレクトロニクスの分野における市況の波をとらえて大きく成長してきました。
現在AIによって様々な変化が起こる中で、基盤領域「通信」を「エッジデバイス」「ITインフラ」と捉え直すなど、市況環境にあわせて求められる技術革新に適応していく予定です。
引用元:村田製作所
また、これらを支えるための村田製作所のサプライチェーン全体でのDXの推進や、人材戦略として”個と組織の好循環”を目指すとしています。
- 個の役割:もっと自律的に、もっと個の力を発揮し、おもしろい挑戦をしていく
- 組織の役割:もっと多様な個性を受け入れ、もっと個の力を原動力に、おもしろいを価値につなげる
これらを踏まえると、以下の特徴を持つ方に向いた企業と言えるでしょう。
- 自律的・主体的に業務に取り組む姿勢がある
- 市況の変化に柔軟に対応できる柔軟性がある
- 技術革新などが頻繁に起こるようなチャレンジングな業務環境で働きたいと思っている
4. 村田製作所の社員からの口コミ・内部事情
改めて、村田製作所社員からの口コミ、他の人気企業との比較をすると以下の通りです。
評価 | 人気企業内順位 | |
待遇 | 3.6![]() |
98位/300社 |
ワークライフバランス | 3.9![]() |
38位/300社 |
キャリア・成長 | 3.4![]() |
70位/300社 |
やりがい | 3.9![]() |
20位/300社 |
職場の雰囲気 | 3.6![]() |
82位/300社 |
この章ではそれぞれの項目でどんな口コミがあったかを、内部事情を合わせて解説します。
端的にまとめると下記のメリット・デメリットがあるといえます。
- ◎自社製品が社会基盤を支えているという実感があるので、やりがいを持って仕事に取り組める
- ◎総合職はメーカーの中でも給与は高く、待遇に満足しているという声は多い
- ◯有給休暇は取りやすいとの声は多いが、部署によっては残業時間が長いとの声も
- △関係者が多いので、調整業務が多いとの不満の声も
- △地方の工場への出向などがあるので、ライフプランが立てづらいとの声も
4-1. 待遇に関する口コミ
- 総合職はメーカーの中でも給与は高く手当も手厚い
- 一般職の場合は、給与に不満があるとの声も
- 基本給が低く、年収における賞与の割合が多い
- 給与のレンジは等級に応じて決まるため、年次での昇給は大きくない
待遇の評価は人気企業300社の中でも上位です。
まず、総合職の場合はメーカーの中でも給与が高いため、待遇に満足している方が多いです。
ただし、一般職の場合は年収が低いので、実家暮らしではないと厳しいとの声があるのも事実です。
また、基本給が低く、年収における賞与の割合は多いです。
そして、給与のレンジは等級に応じて決まっているので、年次での昇給は少なく、昇進時に一気に上がります。
従って、大幅に給与を上げたいという方の場合は、昇進が必須となります。
参考:役職別の年収目安
村田製作所の役職別の年収の目安は、それぞれ下記の通りとなっています。
役職目安 | 年収目安 |
新入社員~若手社員(3年目まで) | 450万円~500万円 |
若手社員(3年目以降) | 550万円~600万円 |
主任 | 750万円~800万円 |
係長 | 850万円~900万円 |
課長 | 1,150万円~1,200万円 |
部長 | 1,250万円~1,300万円 |
取締役 | 7,500万円 |
4-2. ワークライフバランスに関する口コミ
- 有給休暇の取得が推奨されており、取得しやすい
- 「フレックス勤務制度」や「ノー残業デー」など働きやすい環境が用意されている
- 部署によっては、残業時間が長い場合があるとの声も
- 地方の生産拠点への出向があるので、ライフプランが立てづらいとの声も
ワークライフバランスの項目は、人気企業300社の中でも38位と上位です。
まず、会社として有休消化を推奨しており、実際に取得しやすいとの声は多く、村田製作所の発表では有休消化率は75.9%(引用元:村田製作所)となっています。
また、「フレックス勤務制度」や週に一度の「ノー残業デー」など働きやすい環境が用意されています。
ただし、部署によっては、残業時間が長いとの口コミもあります。
- 新規事業関連や製造現場に近い部署などの一部の部署:他部署に比べて残業量が多いとの声も
- 海外担当:現地時間に合わせてミーティングがあるので、早朝や深夜に対応せざるを得ない場合も
会社全体の残業時間の平均は22時間ですが、部署・役職によってはハードワークが必要です。
この他、地方にある生産拠点への出向が多いので、ライフプランが立てづらいといった不満の声があるのも事実です。
4-3. 成長・キャリアアップに関する口コミ
- 若手に任せる風土がある
- 社内教育の制度が整っている
- 他部署や関係者などとの調整業務が多い点において不満の声がある
成長・キャリアアップ面は人気企業300社の中でも上位です。
若手に任せる風土があるので、自分から手をあげればたくさんの経験が積めます。
加えて、社内教育の制度が整っているので、業務との調整は必要であるものの、受講しやすく成長につながったとの声もあがっています。
しかし、大企業ということもありプロジェクトあたりの関係者が多く、他部署の方など関係者との調整業務が多いといった不満を漏らす方もいる。
4-4. やりがいに関する口コミ
- 若手のうちから裁量のある仕事を任せてもらうことができる
- 若いうちから海外駐在のチャンスがある
- 自社製品が社会基盤を支えているという実感が持てる
- 研究開発への投資が積極的に行われているので、金銭面での妥協なく研究に没頭できる
やりがいに関する項目は、人気企業300社の中でも20位と非常に高い順位です。
まず、若手であっても裁量のある仕事を任せてもらえることができ、アイデアが商品に反映されたこともあります。
そして、村田製作所は売上における海外比率が高いこともあり、普段の業務から海外出張が多く、若いうちから海外駐在の機会も多いです。
また、自社製品のシェアは世界でも高く、様々な分野に使われているため、社会基盤を支えているという実感が持てるという方は多いです。
そして、開発の方からは、研究開発関連への投資が積極的なので、妥協なく研究に没頭できるとの声もあります。
4-5. 職場の雰囲気・人間関係に関する口コミ
- 社是を大事にしており、社是が業務に反映されているとの声は多く、部署によるが毎日唱和する
- 社内の風通しはよく、フラットにコミュニケーションを取ることができる
- 現場の声を聞くといったボトムアップの風潮があるとの声も
職場の雰囲気・人間関係に関する項目は、人気企業300社の中でも上位です。
社員の方からの口コミでも多いのが、社是を大事にしており、行動指針として浸透しているという点です。
部署によりますが、社是を毎日唱和します。
また、社内の風通しが良く、フラットにコミュニケーションが取れることの口コミが多いです。
そして、ボトムアップの風土があるので、筋の通った意見であれば反映されることもあると声もあります。
参考:村田製作所から転職で出ていく人の事情
村田製作所は、安定した雇用体系、高い報酬から定年まで働く人がほとんどで、自己都合で離職する方は、2020年度から2024年度の5年間の平均で1.62%ほどとなっています。(引用元:村田製作所)
しかし、転勤の多さや、地方の子会社への出向が多いといった理由で転職を検討されています。
5. 村田製作所の中途採用の面接想定質問40選と、面接・書類選考のポイント集【年齢別】
この章では、村田製作所の中途採用選考でアピールすべきポイントや、面接の想定質問を紹介します。
5-1. 村田製作所の中途採用で聞かれる想定質問40選
村田製作所の面接を想定して、想定質問を作成しました。年齢別に以下のように40個用意しましたので、準備しましょう。
このページでは、どの企業でも聞かれるような、一般的な質問はあえて入れませんでした。
一般的な質問や、答え方を「プロ直伝!転職面接の質問99例の答え方とわかりやすく伝える全ノウハウ」でまとめていますので、合わせてしっかり準備しましょう。
全ての人が準備すべき質問10個
- 村田製作所の製品が成長市場で競争力を保つために、どのような役割を果たせると考えていますか?
- 当社の主力製品において、技術的に向上が可能と考える領域を教えてください。
- 村田製作所の製造現場で、どのような改善が必要と感じますか?その理由を具体的に教えてください。
- 電子部品業界の競争が激化する中で、村田製作所がさらに市場シェアを拡大するためには、どのような戦略が必要と考えますか?
- 村田製作所が注力する環境技術(例:エコ材料)に対して、自身のスキルや知識をどう適応させますか?
- 村田製作所の顧客対応や技術提案活動において、どのような姿勢が求められると思いますか?
- グローバル市場での製品開発において、自身がどのような具体的貢献をできると考えていますか?
- 村田製作所の事業が直面するリスクを、あなたの経験でどう克服できると考えますか?
- 当社の製品が成長分野(例:自動車、5G)でどのように活用される可能性があるか、具体的に教えてください。
- 村田製作所の企業文化にどのように適応し、どのような価値を提供できると考えていますか?
若手社員(第二新卒~30歳前後)が準備すべき質問10個
- 村田製作所の製品開発プロジェクトに参加する際、最初にどのような貢献ができると考えていますか?
- 当社が注力する小型化技術に対して、自分の知識や経験をどう役立てたいですか?
- 若手社員として、新しい技術や製品開発に取り組む際、どのように貢献したいと考えていますか?
- 村田製作所の業務で求められるチームワークにおいて、どのような役割を担いたいですか?
- 学んだ専門知識を、村田製作所の製品にどう活かせるか具体的に説明してください。
- 村田製作所が新たに開発する製品分野で、自身が貢献できる可能性を教えてください。
- 入社後、どのようにして周囲と信頼関係を築きますか?
- 製造現場で求められる品質基準を満たすために、これまでどのような改善プロセスや手法を実践してきましたか?
- 村田製作所の社員として、長期的にどのようなキャリアを築きたいと考えていますか?
- 村田製作所の教育制度を活用し、どのスキルを伸ばしたいと考えていますか?
中堅社員(30代~40歳前後)が準備すべき質問10個
- 村田製作所が抱える課題に対して、あなたの経験でどのように対応できますか?
- 当社の新製品開発で、どの技術分野で即戦力となると考えていますか?
- 中堅社員として、若手の育成にどのように関わりたいと考えていますか?
- 村田製作所が注力するエネルギー分野で、自身の知見をどう活かせると考えますか?
- 現場の品質管理をさらに向上させるために、どのような取り組みが可能と考えていますか?
- 異なる部門やプロジェクト間での調整業務において、自身が果たせる役割を教えてください。
- 村田製作所のグローバル展開をさらに拡大するために、どのような提案ができますか?
- 過去に経験した業務改善の手法を、当社のプロセスにどう応用できると考えていますか?
- 当社の事業をさらに成長させるための具体的なアイデアを教えてください。
- 村田製作所の製品価値を向上させるために、どのような取り組みをしたいと考えていますか?
管理職、シニア(40代以上)が準備すべき質問10個
- 村田製作所の経営方針を踏まえ、部門やチームをどのように牽引したいと考えていますか?
- 当社の技術課題を解決するために、管理職としてどのような戦略を取りますか?
- 村田製作所の競争力を高めるために、組織のリソースをどう活用しますか?
- 管理職として、異なる国や地域の従業員が協力する環境をどのように支援し、成果を引き出しますか?
- 村田製作所の新規事業において、どのようなリーダーシップを発揮できますか?
- 自分がこれまで成功させたプロジェクトの経験を基に、村田製作所でどのように成果を出せると考えていますか?
- 当社の製品が市場でさらに認知されるために、具体的にどのようなアプローチを提案しますか?
- 管理職として、人材育成をどのように進め、組織全体を強化したいと考えていますか?
- 村田製作所の長期的な成長を支えるために、どのようなリーダーシップが必要と考えますか?
- 村田製作所の製品や技術を、次世代市場にどう展開すべきだと考えますか?
5-2. 村田製作所の中途採用選考でアピールすべきポイント
村田製作所への転職を目指す人がアピールすべきことを、以下の4つに分けて紹介します。
- 全ての人がアピールすべきポイント
- 若手社員(第二新卒〜30歳前後)がアピールすべきポイント
- 中堅社員(30代〜40歳前後)がアピールすべきポイント
- 管理職、シニア(40代以上)がアピールすべきポイント
1. 全ての人がアピールすべきポイント
全ての人が村田製作所でアピールすべきポイントを以下にまとめました。
- 論理的思考力を用いた課題解決経験
- チームで成果を上げた経験
- 変化への柔軟な適応力
論理的思考力を用いた課題解決経験
村田製作所では、技術職だけでなく管理部門や営業職でも、論理的な思考で課題に取り組む力が求められます。
具体的には、「業務効率化のための新しいフローを提案し、導入後に処理時間を20%削減した」などの事例を挙げることで、自分の課題解決能力をアピールできます。
チームで成果を上げた経験
同社は多部門が連携して製品を生み出す文化を持っています。
そのため、チームで成果を上げた具体的なエピソードはどの職種でも評価されます。
変化への柔軟な適応力
村田製作所では技術や市場の変化に迅速に対応する力が重要です。
職務や環境の変化に適応して成果を出した経験を具体的に述べると効果的です。
2. 若手社員(第二新卒〜30歳前後)がアピールすべきポイント
若手社員が追加でアピールすべきポイントは以下の通りです。
- 新しい知識を学び業務に活かした経験
- 自己成長への具体的な意欲
- 新しい環境に迅速に馴染む力
新しい知識を学び業務に活かした経験
若手社員には学び続ける姿勢が求められます。
たとえば、「前職でのデータ分析スキルを独学で習得し、営業データの精度を向上させた」など、学びを業務に繋げた具体例を述べることが有効です。
自己成長への具体的な意欲
若手社員は成長のポテンシャルを評価されます。
たとえば、「半年間で業務フローをすべて習得する目標を立て、1ヶ月前倒しで達成した」など、成長意欲を示すエピソードが効果的です。
新しい環境に迅速に馴染む力
村田製作所はさまざまな部門や業務に柔軟に対応できる人材を求めています。
「新しい部署に異動して3ヶ月で顧客対応を任されるようになった」など、環境適応力をアピールするのがポイントです。
3. 中堅社員(30代〜40歳前後)がアピールすべきポイント
中堅社員が追加でアピールすべきポイントを以下に示します。
- プロジェクト管理の経験
- 部下の育成経験
- 成果を上げた改善提案の実績
プロジェクト管理の経験
中堅社員には、プロジェクトの進行管理やリーダーシップが期待されます。
「チームを率いて、新製品の納期を遵守しながら予算内でプロジェクトを完了させた」などの具体例を挙げると、管理能力を示せます。
部下の育成経験
中堅社員は若手社員の指導や育成を求められる立場です。
「新人を指導し、3ヶ月で独り立ちできるよう支援した」など、育成に成功した事例を述べると効果的です。
成果を上げた改善提案の実績
改善提案は村田製作所の多くの部門で評価されるポイントです。
「作業手順を見直し、処理時間を20%削減した」など、具体的な数値や結果を伴う提案事例をアピールしましょう。
4. 管理職、シニア(40代以上)がアピールすべきポイント
管理職・シニア層が追加でアピールすべきポイントを以下に挙げます。
- 組織全体を見渡す戦略的視点
- 異なる部門間の調整力
- 持続的な組織成長を支えた実績
組織全体を見渡す戦略的視点
管理職には事業全体を俯瞰し、最適な戦略を描く力が求められます。
「市場ニーズの変化を踏まえた製品戦略を策定し、売上を15%増加させた」などのエピソードが効果的です。
異なる部門間の調整力
複数部門が関わるプロジェクトの調整経験をアピールすることで、管理職としての適性を示せます。
「製造部門と営業部門を調整し、新製品を予定より早く市場に投入した」など、成果を伴う実績を伝えましょう。
持続的な組織成長を支えた実績
管理職は、組織の成長を維持・促進する役割を担います。
「人材育成と効率化を進めることで、チームの生産性を30%向上させた」など、組織全体への貢献を明確に示してください。
6. 村田製作所の選考を有利にするために絶対に知っておくべき1つのこと
村田製作所へ転職する際に重要なことは、自分で申し込まず、「転職エージェント」を使い応募することです。
転職エージェントとは、登録をすると完全無料で転職相談に乗ってくれて、企業の求人紹介から面接のセッティング、給与交渉など転職に必要なサポートをしてくれるサービスのことを指します。
使うべきなのは、下記の4つの理由で村田製作所への転職に有利になるからです。
- 村田製作所の非公開求人に応募できる
- 村田製作所の傾向を踏まえた選考対策をしてくれる
- 村田製作所側にあなたの魅力を伝え、プッシュしてくれる
- 内定時に給与交渉をしてくれる
4つの理由を1つずつ解説します。
6-1. 村田製作所の非公開求人に応募できる
転職エージェントは、企業の採用ページや求人情報サイトに乗っていない非公開の求人を複数持っていて、村田製作所の非公開求人を持っている可能性もあります。
非公開の求人になるのは、一般的に下記のような求人で、総じて「働く上で好条件の求人」が多いです。
- 人気なポジションでインターネットに出すと応募が殺到してしまう
- 重要なポジションで、外部には求人を出していることを知られたくない
- 今、その会社で働いている人が嫉妬するような条件の求人
また、求人を持っていなくても、あなたの希望とスキルが合えば、転職エージェントが企業に営業してくれるケースもあります。
村田製作所に行きたい場合は、転職エージェントに相談することで、求人の選択肢を大きく増やせますから、必ず転職エージェントに相談しましょう。
6-2. 村田製作所の傾向を踏まえた選考対策をしてくれる
大手転職エージェントだと、村田製作所や同業他社に複数の転職希望者を転職させているため、選考を突破するノウハウが溜まっていて、それを元にサポートをしてくれます。
過去の面接の傾向を踏まえ、模擬面接をしてくれたり、書類や面接で何をアピールすべきかを一緒に考えてくれます。
さらに面接前には、面接官の肩書きや、特に重視される点を教えてくれることもあるので、転職エージェントを使っていない人よりも面接を有利に進められます。
6-3.村田製作所側にあなたの魅力を伝え、プッシュしてくれる
転職エージェントは、人事担当者ともやりとりをしていて、面接や書類では伝わらないあなたの魅力をアピールしてくれます。
企業としては、よくわからない人物よりも、転職エージェントのお墨付きのある人の方が安心して採用できるので、転職エージェント経由だとそれだけで選考に有利になることも多いです。
腕のいいエージェントが担当の場合、面接に失敗しても、エージェントがプッシュしてくれ、結果が覆るということもよくあります。
6-4. 内定時に給与交渉をしてくれる
内定した後も、企業とのやりとりは転職エージェントが間に入ってくれます。
給与交渉などの言いにくいことも転職エージェント経由で相談でき、交渉もしてもらえるので、エージェント経由の方がより良い条件で転職しやすいです。
以上の4つの理由で、村田製作所やその他企業に転職する際は、必ず転職エージェントを使うようにしましょう。
7. 村田製作所の転職で使うべきエージェント3選
村田製作所の転職を目指す際に使うべきエージェントは下記の3つです。
- doda(全ての人におすすめ)
- マイナビAGENT(20代、30代に特におすすめ)
- JACリクルートメント(年収600万円以上の人におすすめ)
この3つに登録し、村田製作所やその他希望する企業に転職したいと相談しましょう。
これらを選んだ理由は下記3つです。
- 大手で求人数も多く、村田製作所の求人も持っている可能性が高い
- 村田製作所への転職を有利にするためのノウハウを持っている
- 提案力・交渉力が高く、転職の強い味方になってくれる
一つずつ解説していきます。
7-1. doda
「doda」はパーソルキャリアが運営する、業界トップクラスの実績と豊富な求人を持つ転職エージェントです。
大手中心に良質な求人が多く、サポート体制も整っていることから利用者からの評判は抜群にいいです。
過去のサポート実績から社内にデータやノウハウが蓄積されているだけでなく、企業とのパイプも強いので、村田製作所などの人気企業に行きたい場合は必ず相談すべきです。
doda公式ページ:https://doda.jp/
7-2. マイナビAGENT
「マイナビAGENT」は、マイナビが運営する、近年急速に力をつけてきた転職エージェントです。
新卒で多くの学生が使っている「マイナビ」の実績もあり、若年層向けの求人や企業とのパイプは豊富にあるので、30代までの方は積極的に使いましょう。
サポート面で、とにかく丁寧という声も多いので、他社で思うようなサポートを受けられなかったという方にもおすすめのエージェントです。
マイナビAGENT公式ページ:https://mynavi-agent.jp/
7-3. JACリクルートメント
「JACリクルートメント」は、ハイクラス専門の転職エージェントです。
ハイキャリアの転職で真っ先に名前が上がる老舗で、企業側も「管理職」「高待遇の専門職」などハイクラスな求人はJACにだけ相談していることも多いです。
村田製作所への転職を目指す方の中でも年収800万円を超えるポジションを狙う方は、JACも使うことで、より高待遇な求人が見つかるでしょう。
ただし、ハイクラスな人材でないと判断されると十分なサポートを受けられませんので注意しましょう。
JACリクルートメント公式ページ:https://www.jac-recruitment.jp/
8. 村田製作所への転職に関するQ&A
その他村田製作所への転職でよく相談されるポイントについて解説します。
Q1. 職種別に年収は変わりますか?
はい、総合職の場合はこのページで紹介している基準ですが、以下の一部の職種の場合、契約形態や業務内容などが異なるので平均年収は低いです。
- 期間従業員:契約社員として、特定の期間のみ工場勤務されている方
- 一般職:業務内容や勤務エリアが異なる正社員の方
Q2 . 村田製作所の評価制度はどうなっていますか?
村田製作所では以下の2つで評価されてると考えましょう。
評価項目 | 内容 | 評価タイミング |
MBO(目標管理制度) | 目標を設定し、その達成度を評価する | 2回/年 |
職能評価 | 職能に対する役割 | 1回/年 |
MBO(目標管理)評価は、年度初めに設定した目標をどれだけ達成したかを測定し、ボーナスに反映されます。
また、職能に対してどれだけのパフォーマンスを出したかの評価も加わり、こちらは年次の昇給と昇進に反映されます。
評価に関する社員からの口コミでは、職能評価の基準が曖昧に感じる、評価はほとんど中間の評価に収束するため差はつかない、評価者に大きく左右されるので普段から気に入られておくことが大事といった声もありました。
Q3. 村田製作所で働きながら年収を上げるにはどうすればいいですか?
評価制度を踏まえ、村田製作所で働きながら年収を上げるためには、下記2点が重要です。
- 目標は必達、できるだけ大きく目標を超えて、翌年の昇給幅とボーナスを上げてもらう
- 評価者である上司の心象が良くなるように、普段からアピールしておく
逆に言えば、「上記を行う自信がない」という方は、村田製作所では大幅な年収アップを期待できないので、他社をおすすめします。
Q4. 村田製作所の福利厚生はどうですか?
村田製作所の福利厚生は下記の通りとなっていて、大手ならではの高水準といえます。
休暇 | ・年間休日123日(うるう年は124日) ・週休2日制(基本土・日・祝、会社カレンダーに基づく) ・夏期休暇 ・年末年始 ・GW ・有給休暇 ・半日有給休暇 ・慶弔休暇 ・産休・育児休暇 ・介護休暇 ・特別休暇 ・自己啓発支援特別休暇 ・自己実現特別休暇 |
住宅関連について | ・寮・社宅あり ・住宅手当 |
年金・財形関連 | ・企業年金基金 ・確定拠出年金 |
退職金 | ・あり |
その他 | ・従業員特殊会 ・社員食堂 ・制服貸与 ・職場レクリエーション ・クラブ活動 ・契約保養施設 |
9. まとめ
村田製作所への転職について、口コミや転職のコツをまとめてきましたがいかがでしたか?
村田製作所は、やりがい・ワークライフバランス面で良い口コミがある会社ですが、成長・キャリア面などで一部不満の声も出ていることに注意しましょう。
村田製作所に転職を決めた方も、転職難易度が高いことには注意が必要です。自分一人で動かずに、下記の転職エージェントに相談し、サポートを受けましょう。
- doda(全ての人におすすめ)
- マイナビAGENT(20代、30代に特におすすめ)
- JACリクルートメント(年収600万円以上の人におすすめ)
あなたの転職がうまくいくことを心から祈っています。
(参考)村田製作所および、一緒に検討される企業の平均年収、年齢、勤続年数データの参照元
村田製作所 | 第89期「有価証券報告書」 |
京セラ | 第71期「有価証券報告書」 |
キーエンス | 第56期「有価証券報告書」 |
TDK | 第129期「有価証券報告書」 |